新人会のご案内
各部の紹介
各部の活動報告
年間行事予定
新人会ニュース
入会希望の方へ
規約集
リンク集
TOPへ戻る



厚生部の活動報告
2023年11月17日〜18日
テニス合宿
テニス同好会のテニス合宿が11月17日から18日にかけて亀の井ホテル富田林において開催されました。
地球温暖化を象徴するような急激な天候変化により、17日は一気に初冬になったような冷たい風雨に見舞われました。 事前にホテルより30分離れた羽曳野市にある「テニスパーク大黒」を予約していたため、テニスプレイはスムーズに開催できました。

14時から17時まで8人の参加で、4ゲーム先取方式で試合を行いました。 日頃よりテニスを愛してテニススクールに通って腕を磨いている会員も多く、テニスボールの良い打球音が響き渡るプレイがある一方、みんなの笑いを誘う珍プレイもあるなど楽しい試合でした。
それぞれ4試合ずつ行い、優勝者は本井さん、準優勝者は松本さん、3位は清家さんでした。

夜は、多忙の中駆け付けてくれた山本さんも含め9人で、美味で手の込んだ料理長の創作料理を囲んで賑やかに交流会を行いました。 中でも龍さんの腕の上達、フォア・バックのストロークとサーブの正確さに皆さんより称賛の声が上がっていました。
また、清家さんが税経新人会全国協議会より受賞した税経新報表彰報奨金をテニス同好会へ寄贈されたことを紹介します。

翌日の18日は残念ながら大雨で、ホテル常設のテニスコートは使えず、中止としました。 よって、ゆっくりの朝食と次回に向けた目標(山本・龍チームと吉岡チームの対決)を設定するなどして解散しました。
次回は5月の第2週金土の予定です。会員のたくさんの参加を期待します。


2023年11月2日
第98回大阪税経新人会ゴルフ大会
11月2日の木曜日に恒例の新人会ゴルフ大会が、約4年ぶりとなる宝塚クラシックゴルフ倶楽部で11名の参加により開催されました。ケガなどによる不参加があり、参加者が少なかったのは残念でした。
当日の天候は「晴れ男」ばかりなのか11月に入ったというのに、快晴で暑いぐらいの天候でした。私のスコアはひどかったですが、天気は良かったです。

優勝は、税務調査の呪縛から解放された吉田豊道さん、準優勝は堅実な橋田忠明さん、3位はゴルフ部会長の井川博幸さんでした。 1位と2位は1点差(同ハンディキャップ)、2位と3位は同スコアでハンディキャップの差で順位が決まるという接戦でした。
ドラコンは、いつも賞品でお世話になっているニージュの斎藤千尋さんと力持ちの井上裕光さん、ニアピンは井上裕光さんと井川博幸さんと吉田豊道さんが2個という内容でした。

次回は、来年の4月4日(木)に雄大な丘陵コースの阿騎野ゴルフ倶楽部でのラウンドを予定しています。100回の一歩手前の99回目です。 今年も4月に同コースで開催しましたが、桜が残っており桜吹雪の中でラウンドした素晴らしいコースです。
地獄の確定申告期を無事乗り越え、日ごろの仕事を忘れて、思いっきりクラブを振ってみませんか。たくさんの方の参加を期待しています。


2023年9月21日
第97回大阪税経新人会ゴルフコンペ
9月21日(木)天野山カントリークラブで、午後から雨予報のなかで、雄大な自然に囲まれた関西一の規模を誇るゴルフ場で、南コース、東コース、北コース、西コースの4コース36ホールの内、南コースと北コースで行いました。 幸い参加者の日ごろの行いが良いことより、終日ゴルフ日和に恵まれました。

優勝は、竹内会員。準優勝は、金馬直紀さん。3位は、木下会員。
ニアピンは、金馬さん2個・井川さん1個・吉田さん1個。
ドラコンは、南コース井川さん、北コース金馬さん。

次回は、2023年11月2日(木)・宝塚クラシックゴルフ倶楽部で行います。


2023年6月8日
第96回大阪税経新人会ゴルフコンペ
日時 令和5年6月8日
場所 能勢カントリー倶楽部
天候 曇り

令和5年6月8日(木)、能勢カントリー倶楽部にて第96回大阪税経新人会ゴルフコンペが開催されました。 6月に入るなか、ギリギリ雨に降られることもなく、また気温も20~25℃程度と暑すぎず、適度なシチュエーションでのゴルフコンペとなりました。

能勢カントリー倶楽部は北摂の山間地にある昭和37年開場の歴史のあるゴルフ場です。 広くて雄大なコースというよりは、アップダウンの多いダイナミックなコースレイアウトで、ティーショット・セカンドショットの正確性がより求められる比較的難易度の高いゴルフ場といった印象でした。
当日は、難易度の高いコースレイアウトにやられ、前半のインコースから皆が大きくスコアを崩すなか、橋田さんが単独トップをキープされ、後半のアウトコースでもそのままの粘りで、 トータル84(イン41、アウト43)とグロスでの単独トップとなりました。 このままネットでも橋田さんの単独優勝かと思われましたが、木下さんがトータル108(イン55、アウト53)の好プレーを見せられ、ハンデを活かしてネット72での見事優勝となりました。
私(金馬)はしっかりコースレイアウトのプレッシャーに負け、トータル104(イン57、アウト47)と課題の多いゴルフとなりました。

次回は9/21(水) 天野山カントリークラブでのゴルフコンペとなります。

当日の成績は以下のとおりです。(敬称略) 
順位 氏名 O I G H N
優勝 木下雅博 53 55 108 36 72
準優勝 橋田忠明 43 41 84 8 76
3位 村田房績 48 49 97 15 82


2023年5月12日・13日
春季テニス合宿!!
〜室内コートで競技、泊りは富田林市の山頂ホテルで〜

5月19日、20日にテニス合宿が開催されました。
私がこの合宿に参加させていただくようになって7〜8年だと思いますが、きっかけは新人会に入会間もない頃、当時のテニス部の部長の山道会員にお誘いを受けたことです。 当初は、運動不足解消に楽しませていただこうと軽〜〜い気持ちで参加させていただいたのですが、テニスの魅力にハマり、今ではすっかりスクールに通うほど夢中です!

さて、今回の合宿も楽しみに腕をピカピカに磨いておく予定でしたが、4月末から土日ごとに雨が降り(私の通っているスクールは屋外なのです)、練習もそこそこに参加することになりました(とりあえず、言い訳をしておきます 笑)。 そして、当日も雨……でも、お世話人の松本会員、山脇会員、本井会員が屋根付きのコート(メッセ美原テニススタジアム)を予約してくださって、無事に開催することが出来ました。
初日の参加は10人!今回はきっちり順位をつけようということになり、優勝を目指して、みなさん超本気モード!? 4ゲーム先取で試合開始。ダブルスのペアを変えながら、1人3試合を戦って、勝ちゲーム数と負けゲーム数で順位を付けました。
優勝を目指していた?私は……なんと、ブービー賞。私が参加者の中で一番若いはずなのに、皆さんがウィンブルドンを見ているかのような素晴らしい試合を繰り広げている中で、心の弱い私は萎縮していき、自滅パターン。 税理士としてもテニスも人生の先輩に追いつくにはまだまだ修行が足りないと実感いたしました。
順位が確定したところで、宿泊地「亀の井ホテル富田林」へGO。「旧かんぽの宿」だったところだそうで、綺麗で、お料理も地元産の食材をふんだんに使ったもので美味しく、温泉もあり、素敵なお宿でした。 夕食時に近況報告や参加者のアコーディオンの演奏などで盛り上がりました。そして私は、明日のリベンジを固く固く誓って、初日を終えました。

2日目、天気は曇でしたが、雨はすっかり止んでいて、お宿に隣接のコートで出来そうです。 6時に起床し、温泉で目を覚まし、朝食をモリモリいただいて、いざ出陣!ギャーギャー大騒ぎしながら、皆さんの温かい声援を受け、無事に勝利することが出来ました。ありがとうございました!
秋にもテニス合宿があります。みなさんも参加しませんか?運動不足、ストレス解消にピッタリです!みなさんのご参加をお待ちしています。


2023年4月6日
第4回写真撮影会
写真同好会の第4回写真撮影会が4月9日から10日にかけて開催されました。
参加者は、松本、山脇、西田、伊藤、龍、内沼の6会員。
今回の目的地は滋賀県東部の近江八幡と彦根です。近江八幡は大阪から新快速で65分ほど、彦根は80分ほどのフォトジェニックなところで写真好きには有名です。
また、近江は近江商人の「三方よし」の理念のもと、住友財閥、三井財閥、伊藤忠商事・丸紅、西武グループ、日清紡など数多くの起業家を輩出したところです。

近江八幡には建築家 ヴォーリズ(1880〜1964)が設計したアメリカ風の建築物がいたるところに今も大切に保存されていることから、まずはそれらを訪ね歩きます。
昼食で近江牛を満喫した後、八幡山ロープウェーで山頂まで上りましたが、山頂駅からの散策コースはかなりアップダウンが激しく、重い撮影機材を携える参加者には相当きびしく、大変でした。
多くの時代劇の撮影で使われている八幡堀では、白壁の土蔵が並ぶ光景を舟の堀めぐりで水上からゆっくりと楽しみました。
初日のみ参加の西田会員とはそこで別れて、16時に近江八幡駅から宿泊先の『永源寺温泉 八風の湯』(東近江市永源寺)に移動。 途中から参加予定だった山脇会員がバスに乗り遅れたものの、タクシーの運転手から地域情報をしこたま仕入れて合流です。
温泉に入り、夕飯ではビール、日本酒、ワインと酒盛りが進み、肴は岩魚、赤こんにゃく、鮒寿司の天ぷら、近江牛、締めの桜エビと豆ご飯まで、美味を満喫しました。
宿の室内はまだ木の香りがする新しくてとても気持ちのいいところです。

翌日は彦根に移動し、揚げたてのコロッケを食べ歩きしながら、登録有形文化財のレトロな建築物の滋賀中央信用金庫 銀座支店や宇水理髪館を訪問。 理髪館では正面のアーチ頂部のバリカン形や外観の古いタイルを撮影していたところ、定休日だったにもかかわらず、店主に店内だけでなく、2階まで案内してもらい、うれしいことに撮影までさせていただきました。
昼食は近江ちゃんぽん発祥店の『麺類をかべ』で、細麺の?油味のちゃんぽんを食べましたが、どこか懐かしい味です。
その後向かった彦根城は井伊直継が築城し、天守が国宝指定された5城のうちの一つ(他は犬山城、松本城、姫路城、松江城)。 桜には1週間ほど遅かったものの、やはり天守は美しく絵になります。ただ、62度になる急こう配の天守の階段が恐ろしかったです。登るよりも眺めるに限ると悟りました。
滋賀県彦根市のキャラクターのひこにゃん登場に、老若男女が写真撮影をしている様子がなんとも微笑ましく感じました。

城のとなりにある名勝 玄宮園は回遊式庭園で、天守を借景とする見事な風景です。
最後にみんなでソフトクリームを食べて、彦根駅経由で家路につきました。
撮影に食事に、あっという間に時が過ぎてしまった2日間となりました。


2023年4月6日
第95回 大阪税経新人会ゴルフ
4月6日の木曜日に恒例の新人会ゴルフコンペが4組満席の16名の参加で開催されました。 コースは、昔の貴族の狩場としての歴史を持つ阿騎野の丘陵に作られた奈良県宇陀市にある阿騎野ゴルフ倶楽部です。辻先生のおかげでメンバー料金での破格の料金でラウンドすることができました。辻先生ありがとうございました。
週間予報では、当日は「曇り時々雨」、前日の予報では「曇り」でした。 朝ゴルフ場へ行く車の中では小雨が降り続き天気を心配していたところ、皆さんの日ごろの行いのおかげかゴルフ場についた時には晴れ間がみえ、晴天の中でラウンドでき天気にも恵まれました。 「私は晴男なんだ」と自慢する先生が何人かいらっしゃいました。

桜もまだ残っており時折桜吹雪も舞い景色も素晴らしく、確定申告で疲れた先生方のうっぷんを晴らすようなナイスショット、ミスショット、好プレー珍プレーが見られました。
優勝は成長著しい金馬さん、準優勝は堅実な山脇さん、3位は飛ばし屋かつ正確な吉田さん、ベスグロも吉田さんでした。 1位から3位まで1点差ずつ、3位から5位までは同スコアでハンデキャップの差で順位が決まるという白熱の内容でした。 当日の朝も練習してこられるという熱心な先生がいらっしゃる中で、クラブを握るのは1月20日以来で練習を全くしないという不届き千万な私がたくさんのハンディキャップをもらってもブービー賞という結果でした(当然だ)。

次回は、6月8日(木)に歴史ある能勢カントリー倶楽部で開催します。梅雨に入らない前に開催したいという趣旨で日程を組みました。日ごろの仕事を忘れて、思いっきりクラブを振ってみませんか。たくさんの方の参加を期待しています。

第96回新人会ゴルフ大会
2023年6月8日(木曜日)9:45OUTスタート
場所 能勢カントリー倶楽部


2022年11月12日・13日
太子町テニスコートでテニス合宿
秋の青空に薄い雲が広がる好天のなか、二上山の麓のテニスコートで二日間の合宿は行われ、延べ17名が参加しました。
今回は初日参加者11名で勝ち点ゲーム数を競い合いました。対戦組合せはランダム表を参考に、一試合4ゲーム形式で三試合を行い、勝利ゲーム数を積算して勝ち点とします。 競技では毒舌と年の功でM会員が優勝、深酒で体調不良のR会員がBB賞を受賞し、受賞者は賞品の野菜や果物をお土産として持って帰りました。
宿泊は信貴山の料理旅館「みよし」。料理旅館の老舗として味には定評があり、展望の良い風呂は疲れた身体をいやしてくれます。 参加者の一人がアコーデオン演奏をいつものように披露してくれました。今年はいつもと違い日本の唱歌や馴染みの曲ばかりで、定番のロシア民謡を演奏しません。 思い切って尋ねると「ロシアのウクライナ侵攻が始まり、どうしてもロシア民謡を弾く気はしないんや」と話してくれました。
来年の春の合宿は5/19〜20を予定しており、開催場所の変更も考えています。


2022年11月17日
第94回 大阪税経新人会ゴルフ
さる11月17日、まさに小春日和と言うに相応しい気持ち良い秋晴れの中で行われた新人会ゴルフに、14人が参加しました。
ゴルフ場は標高350メートルに位置しており、綺麗に紅葉した木々の隙間からは、池田市の市街が一望できるPGM池田カントリークラブで、山岳コースにふさわしくアンジュレーションに富んだ難しめのコースだと感じました。 ボールのつけ方を間違ったら4パットも叩いてしまうほどのグリーンもあり、はい、参りました。
優勝者は、週一の練習をやってる成果を見事に発揮された城田真平さんでした。準優勝は橋田忠明さん、3位は辻正夫さん、ニアピン賞は橋田忠明さん2回・粟村圭吾さん、吉田さん、ドラコン賞は橋田忠明さんでした。
次の第95回は、確定申告期明けの4月6日(木曜日)で、奈良県宇陀市の阿騎野ゴルフ倶楽部です。桜吹雪舞う季節の中での楽しいゴルフになると思います。それまでに腕を鍛えてのたくさんのご参加お待ちします。


2022年9月22日
第93回 大阪税経新人会ゴルフ
秋晴れの下に、第93回大阪税経新人会ゴルフコンペが、行なわれました。 当日は、参加者の日ごろの品行方正な行いが幸いし、前日までの雨模様とは、裏腹に打って変わった秋晴れの絶好のゴルフ日和になりました。
さて、今回は大阪南部ということで、名門ゴルフクラブである聖丘カントリークラブで開催されることになりました。
かつては、プロゴルフ日米対抗戦や日本女子プロゴルフ選手権を開催した歴史あるコースでキャデイの衣裳も独特のものがあり、憧れのコースでもありました。 大阪市内から車で40分〜50分で来れる羽曳野丘陵に広がるダイナミックなチャンピオンコースです。 こんなに素晴らしいコースで、私は、ほぼ毎月1日は、プレーしている馴染みのコースです。 メンバーにも恵まれ今回は、久しぶりに美酒を味わえるかと、秘かに楽しみに開会式に臨んだのですが、 意気込みは、そこまで出だしから、いつもの様に、チョロの連続、大たたき、ブービー賞を、獲得することとなりました。(トホホ)
優勝は、本当に久しぶりにお会いした、みのり税理士法人主宰者 辻正夫氏 以下 2位 3位を出席した2名の社員で独占してしまいました。 初参加も含めて恐るべし「みのり税理士法人」でした。初参加のご祝儀も含め、みんなで、花を持たせたということでしょうかね。皆さん、次回はくじけずに頑張りましょう。
次回は、大阪北部ということで、令和3年にPGMの傘下となって初めてとなります池田カンツリー倶楽部で開催します。
日時  11月17日(木)
時間  9時52分(五月平→綾羽)
スタート時間30分前までに、集合下さい。
多数のご参加をお待ちしています。


2022年6月16日
第92回 大宝塚ゴルフクラブ
梅雨入りした6月16日(木)、小雨降る中、幹事長をはじめ参加者の日ごろの行いが良いのでしょうか?プレー中はほとんど影響なく終了しました。
コースは、36ホール(宝塚コース・西宮コース・芦屋コース・六甲コース)を有し、今回は宝塚と西宮でプレーしました。 コースは、戦略性が高い、といわれるだけあって無数のバンカーが待ち構えて、1度入ったら、何回も入ってしまうという難コースでした。

優勝は吉田豊道さん、2位は初参加の山口勝之さん、3位は兒玉郁夫さんでした。
ニアピン 金馬さん・吉田さん、ドラコン賞は橋田さん・吉田さんでした。
また次回は 9月22日(木) 聖丘ゴルフクラブでお会いしましょう。


2022年5月2日
写真同好会合評会の報告
写真同好会の和歌山・友ヶ島写真撮影会(4/16〜17)は好天に恵まれ、その写真の合評会を開催しました。集まったのは六名の会員です。
会議室の中央テーブルにそれぞれの作品をならべ、ひとつ一つの作品の評価を自由に意見していきます。 作品の撮影地は、ジブリのラピュタのような友ヶ島、桜の名所で有名な紀三井寺、関西の日光と言われる紀州東照宮、日本三大菅廟である和歌浦天満宮、加太港の人形供養発祥神社で知られる淡島神社です。
ひとり3〜5作品を持ち寄りましたが、なかでも皆さんの絶賛した写真は、Y氏の夕暮れ写真です。 海辺に面した旅館の窓からイタリアの小都市アマルフィのような雑賀崎漁港が望めますが、赤く染まった夕焼け空に浮かぶ丘陵部のシルエットが美しく写っています。 この一瞬しかないというような素晴らしい夕暮れの色合いを見事に捉えていました。

合評会は、写真アングルやトリミングの意見交換、シャッターを30秒間オープンにした撮影秘話、三脚やストロボを使ったテクニック、などなど中身の濃い合評会で大変勉強になりました。 会員の皆さんは「写真美」にたけた人達といえますが「美食家」でもあります。勉強会後の懇親会は中之島に移動し、大阪地裁前のイタリアレストラン「スマイル大阪」で語り尽くせぬ写真撮影談義に時の経過を忘れました。
さて、次回は和歌山を離れ滋賀、兵庫、岡山方面を考えていますが、カメラのファインダーを通して近隣を再発見することが出来るこの4回目の撮影会が今から楽しみです。


2022年4月16日・17日
第三回写真撮影会〜和歌浦・友ヶ島〜
写真同好会の撮影会は、一回目和歌山市・雑賀崎、二回目加太・湯浅町、そして今回の和歌浦・友ヶ島となりました。 参加者は7名で好天気に恵まれ、そのうちAさんが感想文を寄せてくださいました。

3回目となった和歌山は、幹事さんのおかげで海の幸がふんだんな食事も楽しめる撮影会になりました。今回、特に期待していた撮影スポットは2つです。
【友ヶ島】前回、船が出航せず訪れることができなかった友ヶ島は、和歌山市加太と淡路島の中間に位置する無人島群で、旧日本軍の要塞施設として使われ、今でも当時の面影を残す砲台跡や弾薬庫などの廃墟が数多く点在しています。 明治時代から利用され、第2次世界大戦が終わるまでは、一般人の立ち入りが禁止されていたとのことです。歴史が感じられて、美しい光景であり、期待以上のスポットになりました。
【紀州東照宮】「和歌山市にある東照宮。関西の日光とも呼ばれ、本殿は彫刻や壁画などがあり絢爛豪華」の説明のとおり、左甚五郎の彫刻、狩野探幽の壁画などフォトジェニックなものが満載ですが、入口以外はほとんど撮影禁止。 駿府城で亡くなった徳川家康を祀るため作られた静岡県の「久能山東照宮」、1周忌に完成した「日光東照宮」、どちらもとてもよくて、紀州東照宮にも期待していただけに、記憶にとどめるだけになったのは残念でした。

撮影会ですが、撮影をしない人にとっても観光や食事が楽しめる1泊2日の旅になったような気がします。


2022年4月6日
大阪税経新人会ゴルフコンペ
橋田忠明さんが優勝!〜桜満開のカントリークラブ〜

新人会ゴルフ同好会は4月6日、令和4年の初回コンペを堺カントリークラブ(大阪府堺市)で11名が参加して開催しました。
当日は「桜が満開」で温暖な天気となり、確定申告事務とコロナ感染対応での運動不足・ストレスを解消できる一日となりました。 満開の桜もいいですが、時折グリーン上を舞う「桜吹雪」がとても美しく見えました。 毎日報道される破壊されていくウクライナの無残な惨状。平和のすばらしさはどんなにいいものか、プーチン大統領にその心・感情はないのかと想う日でもありました。
さて栄えある優勝は多くの人が久しぶりのプレーで苦労する中で、グロス84ストロークと2位以下に大差をつけての橋田忠明さんでした。
次回は6月16日(木)、大宝塚ゴルフクラブで開催します。皆様の多数の参加をお待ちしています。


2021年11月12日〜13日
太子町テニスコートでテニス合宿

不安定な空模様という天気予報でしたが、透き通る秋の青空に薄い雲が広がる好天に恵まれ、プレーする太子町テニスコートは全面張り替え(11/1リニューアル)のオムニコートでコンディションは最高でした。
二日間のテニス合宿は実15名の参加者、延べ20名でプレーしました。参加の皆さんそれぞれ持病や年齢による足腰の弱さなどがあり、レッスン、練習試合をゆったり目のメニューで進行しました。 参加者の中には60肩で腕が回らない、左腕が骨折している等のハンディを押しての参加もあり、それなりの思いやりのある、ちょうどパラリンピックのような雰囲気の交流試合で大いに盛り上がりました。
楽しみな宿泊は信貴山の料理旅館「みよし」。食事は料理旅館の老舗としての味にうならせるものがありました。 コロナ禍の中でカラオケや歌声は出来ませんでしたが、参加者の一人がアコーデオン演奏を披露するなど豪華で楽しい夕食会となりました。
また、仲居さんの話によると年末にはオーナーが変わるという事で、創業120年続いている料理旅館が新型コロナ感染に翻弄されている現実を知りました。 見晴らしがよくて料理も美味しく、部屋には必ず生花が添えられている気品のある宿は、何とかこのままコロナ禍でも持ち堪え存続してほしいと思いました。


2021年11月10日
ゴルフコンペin神戸グランドヒルゴルフクラブ

11月10日新人会ゴルフコンペが神戸グランドヒルゴルフクラブにて開催されました。協賛いただきましたオンザスタッフ様、ニーヂュー様ありがとうございます。
当日は時折雨が降ることもありましたが、概ねゴルフに支障のない程度にとどまり楽しくラウンドすることが出来ました。 私自身は初めて訪れるゴルフ場だったので出発時にナビをセットしナビに従って車を走らせておりました。 しかし、何故か池田から下道を走るルートを案内されあわや遅刻かとご心配をおかけしましたが、なんとかスタート時刻には間に合うことが出来ました。
私個人としてはドライバーの調子だけは良く、あわやドラコンかと思われる一打もありましたが、残念、なぜかフェアウェイのど真ん中にくぼみのラフがあり、そこにハマってしまいました……。 スコア的にはボロボロだったのですが私には36という莫大なハンデがある為、優勝することが出来ました。
次回は4月6日に開催です。ハンデも3割カットになりましたので優勝は難しそうですが原稿だけは回避したいと思います。


2021年9月24日
第89回大阪税経新人会ゴルフ

9月24日、きさいちカントリークラブで開催された第89回大阪税経新人会ゴルフに参加しました。 当日は、秋晴れの好天気に恵まれ、当然のことながらコロナ対策の密・換気等は万全にして、日頃の喧騒を忘れてゴルフをノビノビと楽しみました。
きさいちカントリークラブは、グリーン回り以外はゴルフカートの乗り入れが自由に出来るようになっており、左右に打ち分け上手?のメンバーも楽にフェアウェアの芝の上を気持ちよく疾走できて、その分ゆったりとゴルフをプレイできました。

優勝は井上裕光さん、準優勝は皆越武保さん、三位は村田房績さん、ベスグロは金馬直紀さんでした。
次回の第90回は、神戸グランドヒルゴルフクラブで9時4分INスタートです。たくさんの参加お待ちします。


2021年6月15日
ゴルフコンペ

6月15日(火)山の原ゴルフクラブに於いて、ゴルフ部のコンペが行われました。 当日は、梅雨の晴れ間で薄日が差すゴルフ日よりでした。
当ゴルフクラブは、石川遼が華々しくデビューし脚光を浴びている頃、このゴルフ場で「ツルヤオープンゴルフ」が開催され、石川プロも大いに活躍したその痕跡がコース上に表示してありました。 その流れを汲んでかどうか、当日は、ゴルフクラブ主催の「肉祭りOPコンペ」が、開催されていました。勿論、我々も参加する事になりました。

午前のハーフプレイのダブルペリア方式で、午前中のプレイ終了後にスコアカードを提出し午後のプレイ終了後帰りに商品を受け取ることになっていました。 その結果は、なんと飛び賞40位があたり「パセリソーセージ500g」の賞品と、さらに参加賞として「冷凍熟成とんかつ2 枚」をゲットしました。
久々の商品に奥様のご機嫌は、上々でした。これで暫くゴルフを続けられそうです。

肝心の成績は、優勝は実力と会員の強みを生かした吉田豊道氏、2位は毎回上位に位置する山脇忠雄氏、3位は落ち着き安定している村田房績氏でした。
次回は、9月24日、私市カントリークラブを予定しています。


2021年4月18日
写真同好会 第二回写真撮影会
〜醤油発祥の地・湯浅〜

和歌山市から普通電車で約一時間、目的地の湯浅町は外国人観光客から人気があり、それを見込んでか駅舎は建て替え中で、駅前も(駐車場か店舗が建つのか)広大な更地となっていました。
昼食はそのすぐ近くの「海ひこ食堂」で「ミックス丼」をいただきましたが、この釜揚げシラスと生しらすが実に美味しい!!とても幸せな気分となりました。

湯浅町の真ん中に位置している「深専寺(じんせんじ)」にはびっくりしました。立派な本堂屋根の鯱(しゃちほこ)ですが、普通ではなく長ひょろいのです。一見の価値ありです。
また、この門前には「大地震津なみ心え之記碑」(1856年)が建てられています。当時湯浅に大地震が起こり、津波で多くの命が奪われました。 この石碑には津波が押し寄せると、浜に避難したり船に乗ったりせずに山に向かって逃げなさいという教えが字彫りされています。

深専寺を過ぎると日本遺産に認定された伝統的建造物群保存地区に入ります。天保十二年の創業された醤油製造所「角長(かどちょう)」の建物が見えてきました。 奈良市の今井町を思わせるような街並みがレトロに並んでいます。角長店員の「圧搾も過熱もせず、麹が原料を分解、2年以上丹念に熟成し出来た本醸造醤油で……」と説明を聞いたらもう土産に買わずにはおられませんでした。
湯浅では中国から伝わった技法で金山寺味噌が生まれ(1254年)、さらに、その桶にたまった汁から醤油が考案され、紀州藩が保護したこともあって醤油づくりが湯浅の醤油として全国に広まりました。 この建物群の裏手には「大仙堀」があり、ここから船で全国に出荷されて行ったといわれています。
湯浅の街には昔のままの看板や店舗が今も残っており、「質流掘出物」「柑橘問屋」の看板には歴史の深さを感じ取れました。 短い撮影時間でしたが湯浅町のレトロな街並みを写真に収めた5名の気持ちは、次の第三回写真撮影会に向いています。


2021年4月8日
ゴルフ雑感

令和2年4月8日(木)、大阪府和泉市の山中にある関西空港ゴルフ倶楽部で、大阪税経新人会ゴルフ部の定例会が行われました。

コロナウィルス感染症で三密云々が叫ばれている中、何故かゴルフの人気はうなぎ登り、土日祝日は予約が取れないところも出てきています。 屋外の爽やかな芝生の中でのプレーは、コロナをも吹き飛ばす力があるのかもしれません。

さて、今回の会場 関西空港ゴルフ倶楽部は、バブル崩壊後の1995年7月に開場し、不況の荒波の中、変遷を繰り返し、現在はPGMの傘下に入っています。 山間コースで距離は短めですが、コースは狭く、フェアウエイバンカー・ガードバンカー・グラスバンカとバンカーのオンパレードスコアメイクに苦しむところです。
食堂はホテルニューオオタニが入り、本格的なホテル料理が楽しめます。チョット高めの料金になりますが。

このように、恵まれた環境でプレーができ「スコアーも良かったのかな」と思いきや、成績発表会で見ると、なんとブービー(メーカーでなくて良かった)。 商品は手にしましたが、原稿を依頼され、シックハックしながら自分でも分けのわからない文章をしたためています。
齢重ねてもうすぐ後期高齢者に突入しますが、このように元気にゴルフができる幸せを感じになったこの頃です。
仕事も、ゴルフもズットズット続けるぞ!


2020年11月13日・14日
コロナ禍でのテニス合宿

コロナ禍の第三波到来かといわれる中でのテニス合宿は、1年ぶりの実施で日帰り組を含めて延べ15名の参加でした。
ゲームの終わる度にエルボーでの握手(タッチ)を交わし、シュッシュッと掌のアルコール消毒を徹底しました。 料理旅館みよしではGO TOのおかげで、低料金とレベルアップの料理で皆さんは大満足しました。
来年もぜひ合宿出来ることを願っています。


2020年11月11日
第86回 大阪税経新人会ゴルフコンペ 優勝 児玉さん

11月11日(水)第86回大阪税経新人会ゴルフコンペが大宝塚ゴルフクラブで開催されました。
天気予報は晴れでしたが、当日は曇り空、時より日が差すような天気でまだ11月なのでそんなに寒くないだろうと高を括っていましたが、意外にも寒さがこたえる天候でした。 当初は3組12名の参加予定でしたがレンタカ−のトラブル(パンク)で急遽2名の先生が欠席され10名での開催となりました。

コースは宝塚・西宮コ−スと芦屋・六甲コ−スの36ホ−ルを備え当日は六甲・芦屋コ−スを回りました。 コ−ス案内では、戦略性の高いチャンピオンコースで、パワーだけでは攻められず、正確さだけでも克服できない。訪れるたびに変化する深遠な魅力があり、世界基準の戦略性の高いコースとなっていて、その通り難しいコースでした。
紅葉もきれいで景色は最高でしたが、思うようにはプレーさせてもらえませんでした。

皆さんの成績は、グロス 90台が3名とコ−スに負けた結果となり、「このコ−スはいやや」と思われる方、「リベンジ」を誓われる方がいらっしゃいました。
そんな中、前半から安定したゴルフをされた児玉さんがネット80で優勝、2位はネット84で村田さん、3位は同じくネット84で竹内さんでした。村田さんと竹内さんはグロス・ネットとも同じスコアでしたが、年齢差で村田さんが2位になられました。 新型コロナウィルス、インフルエンザ、風邪を注意しながらでしたが、楽しく無事にラウンドすることが出来ました。
次回は、来年4月8日(木)関西空港ゴルフ倶楽部を予定しています。新型コロナウィルスが終息していることを願いながらお会いできることを楽しみにしています。皆さんご参加お願いします。


2020年10月25日
写真同好会の初めての写真撮影会

2021年の和歌山全研を応援するため、10月25日(日)に写真同好会で和歌山日帰りの撮影会を実施しました。参加者は松本、山脇、龍、内沼の会員4名。
今回撮影した中から、一部は和歌山全研に向けた税経新報の表紙に掲載されることになっています。

京橋駅に集合して、一路、和歌山へ。車中で今日のテーマや撮影地を確認して、写真談義が始まりました。
和歌山到着後、人は居ないけど雰囲気のあるシャッター商店街やイチョウがキレイに色付いている市内の公園を撮影し、街をブラブラ。 「くいしん坊」のメンバーは予め目星を付けていたネギたっぷりの和歌山ラーメンの名店で美味を堪能しました。

その後は和歌山城の雄姿を上から撮影できる?スポットを嗅ぎ付け、さらに和歌山城を下から撮影し、 "日本のアマルフィ"と呼ばれる雑賀崎の灯台にバスで向かいました。 雑賀崎がアマルフィかどうかわかりませんが、日差しの強い中でたくさんの鳥たちや目の前に広がる紀伊水道に遠くは淡路島や四国まで見渡すことができるパノラマに癒されました。
そのバスで一緒になった東京の美しい女性に鼻の下が伸びきった松本会員だけでなく、各自がそれぞれ楽しんだコロナ禍での撮影会となりました。


2020年9月10日
9月10日 第85回天野山カントリークラブ

暑さも和らぎ、コロナも日常になりつつある中で、ゴルフ場も幾分持ち直してきたようで、昼休みは90分待ちで十分に交流できました。
「3時から雨が降る」という会長の朝の挨拶で始まった天野山カントリークラブでの第85回大会は、最終1、2ホールだけが雨に降られましたが、 全体的には曇りの過ごしやすい中でのプレーとなり、日ごろの皆さんの行いが良いということを思いながら、また、スコアーはあまり気にしない12人全員が誰一人欠けることなく、無事にラウンド終了できたことを喜び合いました。
優勝されたのは、メキメキと飛距離・技共ともに上達された金馬会員で、準優勝は安定した実力を発揮された井川会長でした。皆さんお疲れ様でした。
また次回、元気で「11/11 第86回大宝塚ゴルフクラブ」でお会いしましょう。


2020年6月17日
第84回大阪税経新人会ゴルフ 優勝は橋田忠明さん

6月17日池田カントリークラブの綾羽コースと衣懸コースで行われました。 他に五月山コースと3コースがあり、池田五月山の豊かな自然に囲まれた美しい丘陵コース。フラットの趣がある綾羽。池越えなど変化に富んだ衣懸。 6月の梅雨を覚悟の日程でしたが、予想に反して熱中症になりそうな暑い日差し。コンペの方も熱い戦いが繰り広げられました。
優勝は、橋田忠明さん、2位は金馬直紀さん、3位は兒玉郁夫さん、皆さん同ネットですが、ハンデキャップの関係で優勝が決まるという接戦でした。 5位は吉田豊造さん、7位は竹内克謹さん、ブービーは私、中冨でした。
他にドラコン賞は、吉田さん・金馬さん。ニアピン賞は橋田さん2つ、山脇さん・吉田さん。小波賞は金馬さんでした。
(追伸:当日の成績を受け、次回以降のハンディはルール通り増減しました(事務局))


2019年12月6日
今年最後の大阪税経新人会ゴルフコンペ

12月6日(金)第83回大阪税経新人会ゴルフコンペが天野山カントリークラブで開催されました。 今回が今年最後のコンペとなります。
天野山カントリークラブは、東、西、南、北と4つコースがあり関西一の規模を誇るゴルフ場で、南大阪地区では名門コースで日本プロゴルフ選手権等が開催されたこともあるようですが、 国内景気の低迷、ゴルフ人口の減少等から入場者数が減少し経営は厳しいようですが、クラブハウスは豪華で、ご飯もおいしくとてもいいコ−スでした。
生憎、朝から曇り気味、午後には小雨も予報されている中、3組12名の方が参加されての開催となりました。
優勝は、先月3回も同コースを回られ、「天野山はわが庭」とコースの隅々まで熟知されていると朝から話されていた増田会員がその言葉どおり、ただ1人ネット70台の79での優勝、 第2位はこれまたただ1人グロス85、ネット80で事務局の吉田会員、第3位はネット81で前回初参加された金馬さんでした。
寒さもあったのか、グロスで100を切ったのが2名だけと、全体的に少し寂しい成績に終わりました。皆さん次回に挽回を誓っていると思います。
次の開催は、令和2年4月9日に池田カンツリー倶楽部を予定しています。 確定申告明けの気候のよい時期です。是非ご参加下さい。


2019年11月15日・16日
テニスを始めませんか

秋のテニス合宿が11月15・16日の2日間、三郷町・太子町のテニスコートで開催されました。 好天にも恵まれ、紅葉を目にしながらのテニスに、50代〜80代の「若人」10人の声が弾みました。 テニス歴3年の紅一点のプレイには、参加者全員の注目が集まり、その上達ぶりに拍手喝采やら感嘆の声が上がっていました。
このテニス合宿は毎年5月と11月に開催され、私は今回で13回目になります。テニスの「テ」も知らない時に、今は亡き山道さんからお誘いが掛かったのですが、さすが無鉄砲な私でも遠慮させてもらいました。 しかし、60歳過ぎから足腰が弱り、娘から運動不足を指摘され、65歳の手習いでテニススクールに通い始めました。そして、テニス合宿の門をたたいたのです。
テニス合宿の参加者はベテラン揃いで、テニスのマナーや試合に勝つためのテニスを色々教えていただきました。 今ではダブルスの試合を楽しむことができるようになり、ご一緒した皆さんには本当に感謝しています。
テニスで汗を流した後の夜の食事会、これまた最高です。長年、労働組合運動をやってきた仲間が、酒を酌み交わしながらの会話やアコーディオン伴奏での合唱に仲間の素晴らしさを感じます。その雰囲気に私も癒されています。
私は消費税などの講演活動を長年続けていますが、1時間半〜2時間の立ち続けの講演に以前は支障が出ていました。今年は約40回、テニスのお陰で足腰が強くなり、講演をこなすことができています。
新人会の皆さん、テニスをやりませんか。週1回(90分)のスクールに通い、テニス合宿に参加すれば上達は間違いなしです。この合宿に参加しているテニス歴の浅い3人が証明しています。 テニスをやる少しの勇気をお持ちください。そして、楽しい楽しいテニス合宿に参加しましょう。人生バラ色です。お待ちしています。


2019年9月27日
新人会ゴルフ・中冨会員堂々の優勝

9月27日(金)第82回大阪税経新人会ゴルフコンペが宝塚クラシックゴルフ倶楽部(旧スポーツニッポンカントリー?楽部)で開催されました。 まだまだ厳しい暑さが残る中でのコンペとなり、月末ということもあってか、参加者は9名と少し寂しいコンペとなりました。
コースへは、宝塚歌劇場前、宝塚駅前を通り生瀬橋東詰交差点を右折、その後はコースまで結構登っていきました。 案内では、丘陵コースで、地形はなだらか、クラブハウスからは西宮、尼崎、大阪湾が一望でき、六甲山も近い風向明媚なところにあり、 フェアウェイの幅があるので豪快なショットが打てる。打ち下ろしや谷越えはあるが、スコアはまとまりやすい。とありましたので、楽しみにしていました。 景色は最高でしたが、やはり、思うようにはプレーさせてもらえませんでした。
皆さんの成績は、GROSS 90台が4名、100台が5名でした。 優勝はNET81で中冨さん、2位はNET82で村田さん、3位はNET82でしたがハンディキャップの差で井上さんでした。 今回は、優勝者中冨さんの義理の息子さん金馬さん(公認会計士をされています。)が初参加され、楽しいコンペとなりました。
次回は、2019年12月6日(金)、天野山カントリークラブでの開催を予定しています。5組予約していますので、多くの方のご参加をお待ちしております。


2019年7月6日
写真同好会発表会

7月の定期総会での発表会です。 今回も皆様の忖度に期待するしかない!と「私の写真はこれです」と猛アピールのかいがあって、この原稿を書いております。
今回は内沼先生、滝口先生、西田先生、松本先生、山脇先生、私の6名の参加でした。 同好会での勉強の成果が出始めたようで、力作ぞろいで本気の発表会になってきました。 私はしばらく写真撮影をサボっていて数年前の写真を出展したのですが大後悔。 内沼先生の臨場感あふれる景色の写真、西田先生の生き生きとした植物の写真、滝口先生のドンと構えた写真、松本先生の幻想的な写真、 山脇先生の愛情あふれる写真、どれも撮影者の想いが詰まった写真ばかりで私は皆さんの足元にも及ばない写真を出展してしまいました。 ただただ、子供の笑顔に投票していただいたようなもの。反省です。日々、こまめに撮影しなくては上手にはなりません。
発表会で他の方の目に触れ批評していただくことは同好会メンバー一同とても励みになっています(今回の私は反省ですが……)。 次回は新年会での発表になります。今回、総会に参加できなかった方も写真同好会の写真を見に新年会にはご参加くださいませ。 そしてご批評をお願いいたします。
この度も温かいお気持ちで忖度していただき、ありがとうございました!そして、次回も忖度をお願いします。 私はきっと褒められて伸びるタイプだと思いますので……。


2019年6月14日
梅雨の合間の第81回新人会ゴルフ(万寿GC)

朝6時半ごろに家を出ましたが、心配なのは時間でなく空模様でした。 名阪国道天理を過ぎたあたりから、登るにつれて霧雨がひどくなりワイパーは付けっぱなしに……。 外気温は18度、サムソウな天気やな、誰ぞ行いの悪い人が……。
スタートの8時40分頃には霧雨も小やみになり、4組が順次プレーをしていきました。
万寿は山添村切畑地区にあり、現職の頃酒税調査や物品税調査(高級火鉢、高級座卓)、製茶協同組合の調査で、懐かしく思い出しました。
コースは広いですが、大きなバンカー(砂場)が各コースに5〜6個もレイアウトされていて、なかなか手強いコースでした。 一旦バンカーに打ち込むと次もバンカーへ。グリーン手前のバンカーは、顎が高くて2度3度打ってようやくグリーンに乗る始末。 グリーンでは距離感が読めず、下り傾斜でまたバンカーへ。四苦八苦。
昼食は勝つカレーを頼みましたが、午後のプレーには効果出ませんでした。
優勝はぶっちぎりで、井川さんでした。スタート前は雨を呪いましたが、プレー中は天候も回復し、皆さん心がけの良い人たちばかりでした。


2019年5月17日
OB会テニス合宿に参加して

5月17日(金)陽光まぶしい午後、三郷町テニスコートに12名が集合。 途中からコートが1面ということもあり、準備運動や練習は省略、ABチームに分けることもせず、乱数表でチームを作って練習試合を楽しんだ。 OB以外に新人会から3名の参加を頂き、互いに刺激をもらいながら、テニスを通じた交流ができた。
女性2名の参加もあって、明るく和やかでユーモアあふれる試合を全員で共有した。 参加者のレベルの差がなくなり、緊張感あふれるプレーが随所に見受けられた。
夜の食事のあとは、恒例の交流会が開かれ、松本さんと井上さんに持参の酒とさかなをふるまって頂き、盛り上がった。
料理旅館だけあって、食事の質は高く、特に朝食は脂がのった魚干物がおいしかった。 窓からは信貴山の自然林を見下ろす絶景、ウグイスが清らかな鳴き声を奏で、束の間の静けさに心が癒された。

2日目は曇り。少し風が強く肌寒かったが、プレーし易い天気となった。 ベテラン組の参加が少なく少々寂しい面もあったが、今後も新しいメンバーを募って続けていきたい、と確認しあった。
人は一人では生きられない。人間関係を築き、他人と価値観を共有することの重要さを改めて実感できたイベント。皆さん本当にありがとうございました。


2019年4月5日
新人会ゴルフ 第80回コンペ

4月5日(金)第80回大阪税経新人会ゴルフコンペが山の原ゴルフクラブで開催されました。 確定申告後の今年度最初のコンペでしたが、参加者は11名と少し寂しいコンペとなりました。
当日は、朝こそ少し寒さを感じましたが、プレ−が進むにつれ天候も良くなり、ゴルフ日和となりました。 さくらは5〜6分咲きでしたが、その花の下で日頃の練習の成果を存分に発揮された方、逆に、発揮出来なかった方(特に私ですが)も楽しくラウンドでき、 申告の疲れも忘れるコンペとなりました。
回数も今回で80回となり、年4回開催としても20年の歳月が過ぎていることに、改めて新人会の歴史を感じました。

優勝は、ネット75で橋田さん、準優勝はネット82で竹内会員、そして、3位にはネット84で幹事の吉田会員でした。
次回は、令和元年6月14日(金)、万壽ゴルフクラブでの開催を予定しております。 常連の方はもちろん、今回は参加できなかった方、これから始めようと思っておられる方等、多くの方のご参加をお待ちしております。


2019年2月21日
金剛山雪中登山報告

金剛山の登山客は例年の半分ほどでした。 理由は連日の暖かさで山頂には樹氷はなく、積雪は僅か2センチということと、今年は連休最後の日であるということでしょうか。
私たちのグループも昨年に比べ三割減の17名。それでも山頂では暖かい豚汁を提供し皆さんが喜んでくれました。 寒さの中で登頂した達成感の後の温かい豚汁は格別な旨さがあります。 また、酒飲みのために美味しい酒のあてを作りました。 山道会員が育てた千早赤阪村産の大根を、羽曳野市特産の油かす(油で揚げた腸)の出汁で煮込んだ煮物料理(大根、魚肉ソーセージと油揚げ煮込み)は とても美味で好評でした。 金剛山に雪のほとんど無かった事は寂しいけれど、氷点下の山頂でフーフー言いながら温かいモノを胃袋に入れながら、 登頂の歓びを確かめ合うのは何物にも代えがたい(止められない)幸せの一瞬です。
私たちのようにグループを作って登る雪中登山は随分減ってきましたが、あと何年続くか分からないですが(笑)、 気楽で楽しく安全にのぼれる登山イベントを今後も大事にしていきたいです。
PS:下山後に河内長野駅前居酒屋で総括会をしてましたが、登山せずに直接この総括会参加者もいましたよ。


2019年1月17日
写真同好会発表会

年末調整事務の忙しいさなか、写真同好会の5名が作品を持ち寄り、合評勉強会を開きました。
みなさま!この度は、この度も?忖度していただいてありがとうございました。お陰様で多くの票を頂戴し1位になることが出来ました。

今回も松本先生が色々と段取りをしてくださって、内沼先生・大邊先生・滝口先生・松本先生・山脇先生・龍の5名が展示をさせていただきました。
写真同好会では定期的に例会を開催しています。今回の発表も12月21日の例会で写真を持ち寄り、 発表作品についてメンバーで講評しあったものを展示しました。 その効果?なのか、写真についてのコメントをいただけることが多くなったように思います。

皆様からの展示写真についての温かいお言葉は大変励みになっています。 「作品」と言っていただけるようになるまでには、まだまだですが、これからも楽しく写真を続けていこうと思っています。ありがとうございました!


2018年12月21日
写真同好会

年末調整事務の忙しいさなか、写真同好会の5名が作品を持ち寄り、合評勉強会を開きました。
1/17総会新年会には写真を展示し人気コンクールするとあって、候補作品の苦労話や撮影テクニック、 またトレミングのやり方などをああでもないこうでもないと熱心な討議が続きました。

「黒は抑えるより強調した方が見栄えがする」「被写体が人物の場合、視線の方向のスペースを空けた方が落ち着く」 「シャッター速度により被写体の流れ描写が変わる」「暗いところではストロボとスローシャッターを併用することで、より被写体が強調される」 「多重露光(二回撮り)で重厚な味が出てくる」「トリミングで無駄を省いて主題を明確にする(写真は引き算)」 「いつもの見慣れた光景でも、明確な意図を持って臨めば作品は作れる」等々、 駆け出しカメラマンには一つひとつの言葉が、ただただウーンとうなずくばかりでした。

また、この後開かれた懇親会では、「カメラを新たに購入するとしたら何を選ぶか?」という話題から皆さんの経験や知識が飛び交い、 これが酒の肴となりとても盛り上がりました。
ちなみに結論めいたモノは、自分の撮影スタイルが確立するまで手頃なカメラを購入し、 その後高級なフルサイズカメラを選択したらどうかということになりました。


2018年11月20日
絶好調井川会員、井上裕会員の3連覇阻む

第79回大阪税経新人会ゴルフコンペが、絶好のゴルフ日和の中11月20日に滋賀県瀬田ゴルフ西コースで16名の参加で開催されました。
最近好調の井川会員がネット72で悠々優勝されて、井上会員の3連覇を阻止しました。準優勝はメンバーに恵まれた幹事の吉田会員。 そして三位には久方ぶりに参加されたシングルプレーヤーの吉井会員。誰かさんが足を引っ張ったようです。 初参加の方もあって大会らしからぬ和気あいあいのコンペを楽しみました。
次回は、31年4月5日で、場所は奈良か大阪府内を検討しています。希望コースがあれば幹事の吉田さんまでご連絡下さい。 なお、腰痛などで参加できなかった方々、健康第一で足を大切にしてください。


2018年7月14日
写真同好会発表会

平成30年7月14日の定時総会で、写真同好会メンバーの作品を展示発表させていただきました。 展示者は、内沼先生・西田先生・松本先生・山脇先生・龍の5名です。4月の熱い例会を受けて同好会は少々盛り上がっています。 それぞれが想いを持って3点〜4点の作品を持ち寄り展示させていただきました。 そして総会に出席の会員の皆様に好きな作品を3点選んでいただいて投票をしていただきます。
私の写真(とても作品とは言えません)に目を留めてくださる方がいるのか?! 私以外の同好会の皆様は写真の大ベテラン。1点も選んでいただけない可能性もあるということを展示しながら気付きました。 あかん〜〜。いくら期待していないとはいえ一票も入らないという最悪の結果は避けたい!ということで、必死のロビー活動を敢行いたしました。
結果は……3位以内に2点も選んでいただけました。 必死のロビー活動と海外の写真というちょっと裏技?でしたが、何よりも見ていただいて感想をいただけるということがとても嬉しかったですし 今後の励みになりました。
松本先生の想いがあふれる作品、ちょっとはにかんだ山脇先生の作品、生きるを表現した西田先生の作品、 それぞれに皆様から温かいコメントをいただきました。そしてやはり最高評価は内沼先生の作品でした。

8月31日に写真同好会の例会を開催します。 今回の展示を見て写真に興味を持たれた方や「こんな素人の写真には負けん!」と思われた方など、どなたでも大歓迎です。 お気軽にご参加ください。新年会にはぜひ一緒に展示しましょう!
そして皆様!作品に関して今後も温かいご感想を頂戴できれば幸いです。 作品が色々な方の目に触れ、感想をいただくことが何よりの喜びです。今後とも写真同好会をよろしくお願いいたします!


2018年6月15日
井上裕光会員、初参加で優勝!!

第77回大阪税経新人会ゴルフコンペが、2018年6月15日に宇治カントリーで開催されました。 当日は大雨が予想されていましたが、幸いにも出だしだけ小雨で殆ど曇天の中のプレーでした。
歴史の町宇治をパノラマティクに眺められる黄檗山万福寺裏の高台に、自然の起伏を生かし、各ホールそれぞれに特色を持ってセパレートされています。 アウトは大らかに、インは戦略的にレイアウトされています。 広いフェアウェイでの豪快なショット、池越え、谷越えのスリルなど、ビギナーにも面白く、ローハンディには味のあるプレーが楽しめました。 参加者は16名で、半数近い7名の方が100切りでした。

優勝は初参加の井上裕光会員・準優勝は植村忠和さん3位に山脇忠雄会員。
・ニアピンは、植村さん・山脇さん・吉田さん・中冨さん
・ドラコンは、吉田さん・橋田さん

次回は平成30年9月21日(金)関西空港ゴルフ倶楽部です。多くの方のご参加をお待ちしています。


2018年4月6日
税研新人会ゴルフ

大阪税経新人会厚生委員会の一つゴルフ部会第76回目の行事が山の原ゴルフクラブで行われました。
当日は、朝から曇り空、いつ雨が降ってもいいような空模様、会長、幹事長が怪我等で参加が出来ない中、 吉田事務局長の奮闘で盛大に開催することが出来ました。
当ゴルフ場は、男子プロゴルフトーナメント大会の一つであった「つるやオープンゴルフ」が開催されていた(2014年を最後に休止) 名門コースの一つでもあり、皆様お馴染の尾崎直道・松山秀樹の写真等がロビーに飾られ当時の華やかな雰囲気を醸し出しています。
プレー中、前半なんとか持ちこたえていた雨が後半になると、本降りに、雨にも負けず風にも負けず、春の嵐にも負けずと皆様奮闘し、 事故もなく最後までプレーすることが出来ました。

次回は、6月15日(金)宇治カントリークラブで開催します。 すでに梅雨入りし、またまた雨中の開催になるかもしれませんが、多くの会員の参加で、梅雨入りを吹き飛ばし晴天下での開催にしたいものです。


2017年11月10日〜11日
テニス合宿 イン三郷町

テニス合宿は毎年二回実施していますが、奈良県三郷町の公営テニスコートを利用するのは今回が初めて。 オムニコート(人工芝に砂がまかれたコート)二面を貸し切り、金曜日の昼から土曜日昼まで約7時間テニスボールを追っかけ続けました。
全16名の参加で、平均年齢は?写真をご覧になり計算してください(笑)

テニスボールは人のいないところや足元など、打ちにくいとこばかりを狙ってやってきます。 面をきっちり打つ方向に向けて振り抜くんですがこれが難しいんです。 たまにエッジに当たり予期せぬ方向にバウンドして、大笑いの珍プレーが生まれます。これがテニスの楽しさでしょうか? そしてダブルス・コンビネーションの面白さが更にコミュニケーションを生みます。
夜の懇親会は信貴山の料亭旅館みよし。テニスや健康管理、近況・悩みなどの話に盛り上がりました。
来年の春季テニス合宿は5月18〜19日予定です。


2017年11月9日
新人会コンペ

初めての法隆寺カントリーに立った新人会の仲間15人。天気も良しと、気分良く始まった75回目の新人会コンペ。 平坦なコースでもあり熱戦を楽しみました。
優勝者はベテランの増田さんで、優勝の弁は「この会場は二回目ですが、間違って玄関まで来たのが一回目で慌てて正式のコースまで走りました。」
準優勝は京都の堀江さん。三位に好不調の波がある村田さん。続いて井川・香山・そして幹事の吉田さんでラッキー7は横田さん、 その後は一打差にひしめき山脇・河内・小西・竹内・裏野・植村さんで、同ネットもハンディ差で山道が今回の記事を書くことになりました。 病み上がりなのにやさしさも無いんですなぁ。トリは中富さんでOBを楽しんだようです。
次回は来年4月6日に川西市の山の原で開催されます。


2017年9月14日
トリッキーなコースやグリーンに苦しむ!

9月14日に晴天の中、新人会ゴルフ同好会第74回コンペが池田カンツリー倶楽部で開催されました。
皆さんスコアを崩される中、ベテランの飛ばし屋中富会員が優勝を飾られました。2位は増田会員、3位は山脇会員です。 その中で西本会長代行がブービーメーカーとなり、見事ブービー賞は株式会社オン・ザ・スタッフの斉藤社長が獲得されました。
以下斉藤社長からのコメントです。
「ジェントルな先生方とご一緒させていただき光栄です。今回2回目の参加でブービー賞を頂きました。 ありがとうございます。参加を重ねるごとにスコアアップしたいと思っております。 異業種からの参加ですが、今後とも宜しくお願い申し上げます。」
次回は11月9日(木)法隆寺カントリー倶楽部です。奮ってのご参加お待ちしております。


2017年6月15日
晴天の中、好スコアー続出

梅雨入り宣言されたものの、晴天続きの6月15日(木)聖丘カントリー倶楽部で第73回大阪税経新人会ゴルフが開催されました。
好スコアー続出でグロス84の吉田さんをはじめ80代が3人もいました。
ニアピンは吉田さん2個、裏野さん、竹内さん
ドラコンは橋田さん、村田さん
優勝は竹内さん、2位は小西さん、3位は西本さんでした。
次回は平成29年9月14日(木)池田カンツリー倶楽部で開催されます。ふるってご参加をお待ちしています。


2017年5月12日
29年春のテニスを楽しむ会への初参加

春のテニス合宿に日帰りで参加させていただきました。
初心者で、何から始めるのかと思っていたら、西田先生の号令のもと準備運動、ボールを出してもらって返していく練習、休憩を入れて、サーブ。
申し訳ないほどちゃんと当たらなかったのですが、引き続きのダブルスの試合も含めて、優しい先生達のおかげで楽しくて、 また秋のテニス合宿が待ち遠しいです。
またご迷惑をかけますが、よろしくお願いいたします。


2017年4月7日
第72回ゴルフ大会に参加して

去る4月7日、恒例のゴルフ大会が川西市の山の原ゴルフクラブで行われました。
この日は昨夜来の雨も上がっていましたが、いつ降ってもおかしくないような天気でしたが、幸い終わるまで天気はもちつづけ、 ところどころ咲き始めた桜が三分から五分咲きのところもあり、これを眺めながら、参加者一同元気に楽しむことが出来ました。
この日は幹事の努力があって参加者16人と最近にない多く盛大なコンペになりました。

成績は、 優勝 裏野文夫さん 50-55 HDCP 25  NET 80
      準優勝 小西正さん 52-45     12     85
      3位  吉田豊道さん 42-49      4     87

私が名誉あるブービー賞をもらいこの原稿の担当者となりました。
私事で恐縮ですが、この5月で満80歳となります。いつまでも元気にゴルフクラブを振って楽しめるかわかりませんが、 まあ、いけるところまで行こうとガンバル決意です。
次回は6月15日(木)富田林の聖丘カントリー倶楽部ですので、奮ってご参加くださいませ。


2017年2月11日
金剛雪中登山(2/11)は凄かった!

今回の雪中登山の大雪は、とにかく凄かった。
金剛山頂では30センチから40センチの積雪ということで通常の雪景色が一変していた。 まず、ロープウェイ下の駐車場は20センチほどの新雪に覆われ車もまばら。 駐車場の仕切り線が見えないから車間距離を通常の倍に空けて駐車した。
9:15発のロープウェイがぐいぐい高度を上げると、金剛山の樹木は樹氷や霧氷に覆われ、 丁度白い珊瑚礁のように輝きその美しさに感動した。 山頂までの約一時間の登山道では、樹木の枝が雪の重みで山道を塞ぐようにたわんでおりそれを避けながら歩んだ。
休憩するため脇道にそれようとしても、30センチ程の新雪を踏んで固めてスペースを作らなければならないのでゆっくり出来ず。 程なく山頂近くのブナ林地帯に入ったが、カメラを構えても一面の白銀の世界で、コントラストが少ないために良い写真にならない。 いつもは重い荷物を担いで30分歩き始めると汗をかき始めるのだが、今回は汗がほとんど出なく、間もなく山頂に到着した。

山頂広場の中央はまだ誰も踏み入っていない白いゲレンデ。 その片隅で約40名分の豚汁を作るのだが、固形燃料で炊く鍋は氷点下マイナス6度の環境ではなかなか沸騰しない。 身体の内側から暖めようとアルコールを飲んでも暖かくならない。 シートを敷いて座ろうとしても雪で浮いシートはズボンと沈む。 この数十年の雪中登山で体験してないようなデカ雪と寒さの状況だった。
有名な標識「金剛生駒国定公園 金剛山頂 海抜1125米」の前には多くの登山客が集まり、24時間ライブ映像を意識し、 カメラに向かって歓声が起こっていた。

この日の参加者約30名は、金剛山雪中登山での1年ぶりの再会を喜び合い、お互いの健康をたたえ近況報告などの交流を楽しんだあと解散となった。
問題(?)の豚汁については、司会者がハンドマイクで次のように伝えていた。
「今回の豚汁はこの氷点下の寒さでなかなか湯が沸騰せず。野菜が煮えていない、里芋の芯まで煮え切らず冷たい、 などいろいろありましたが、シャリシャリ感(?)のある、特別な豚汁を提供させてていただきました。 また、赤身の残った豚肉も美味しく?誰ひとり文句も言わず、残さず食べて貰いました(笑)。 これも来年の教訓とさせていただきます。」(一同大笑)


2017年1月14日
第3回大阪税経新人会写真同好会写真展

1月14日新年会会場で第3回大阪税経新人会写真同好会写真展を開催し、5名の応募がありました。
こだわりのある力作で、それぞれの解説をインタビューすれば、かなり面白そうな雰囲気でした。
以前からコンクールとして投票すれば?の声がありましたが、今回の懇親会スピーチのなかで「人気投票をやったら?」という声があり、 次回は人気投票する方向で検討したいと思います。
また、同好会ですので関心のある方は自由にご参加下さい。


2016年11月25日
紅葉が舞い散る美しい奈良万葉でのゴルフコンペ

平成28年11月25日(金)第71回大阪税経新人会のゴルフコンペが奈良万葉カントリー倶楽部で開催されました。
大和青垣国定公園内の丘陵地に広がる18ホール。杉・松・檜などの樹木に加えて、要所に配された池が美しい景観を見せ、 特にこの時期は紅葉が美しく目を和ませてくれます。
OUTcourseは、比較的に距離があるが、フェアウエイが広く、フラットなコースではあるが、池が多く緻密な戦略を要します。 INcourseは、多少のアップダウンを持たせたコ―スでややトリッキーで、頭脳的な攻略を要します。
参加者は12名で優勝は植村さん、準優勝は吉田会員、3位は井川会員でした。 ニアピン賞は4ホール中3ホールを山脇会員がとり、残り1ホールは該当者なしでした。ドラコン賞は堀江さんと吉田会員でした。
次回は、4月7日(金)で山の原カントリー倶楽部です。桜の花が満開で美しいコースです。たくさんの方が参加することを期待します。


2016年10月1日
前進座公演観劇会

10月1日土曜日の午後、大阪文楽劇場で前進座公演「たいこどんどん」を観劇しました。 大阪税経新人会の厚生行事として取り組みはじめて二年、今年は総勢33名の観劇となりました。
文楽劇場の正面には、有志で贈った「中嶋宏太郎さんへ 大阪税経新人会」の大きな幟が私達を迎えてくれ、芝居小屋の雰囲気が出ていました。
演目は前進座85年記念公演にふさわしい井上ひさし作、いずみたく作曲の作品。 江戸時代末期が舞台で、江戸日本橋の大店の若旦那とたいこもちの珍道中ならぬ珍騒動。 井上ひさし氏らしい言葉の遊びがちりばめられ、音楽も柔らかでなじみやすい物ばかり。 休憩も含め約3時間でしたが、笑う場面が随所あり面白く楽しめました。
観劇のあとは恒例の役者さん(主役の中嶋宏太郎が来られました!)も加わっての懇親会。 元厚生部長の山道会員の乾杯のあと、役者さんの劇の裏話や苦労話、そして劇の感想などをおしゃべりし、 あっという間の飲み放題2時間が終わりました。


2016年9月14日
秋雨前線下でのゴルフコンペ開催

平成28年9月14日(水)、第70回大阪税経新人会ゴルフコンペが大宝塚ゴルフクラブ(宝塚市)で開催されました。
当日は、日本列島に横断的に停滞した秋雨前線の真下ながら、日頃の行いの良い先生方ばかりの集まりらしく、 涼しい曇り空の安定した天気に恵まれました。西本幹事長のスマートな挨拶・吉田事務局長の競技説明の後、 総勢14名は、午前9時2分芦屋コースをスタートしました。
芦屋コースはショート・ミドル・ロングの各コース3ホールずつ。ニアピン賞を狙えるとあって皆さん張り切ってプレーされたようです。 (実は私ここで二つも、ウッシッシ)
昼からの六甲コースは、午前に比べ、大波賞が続出。トップは竹内会員16、以下三人は村田会員15井川会員11裏野会員9でした。
また、今回は初めての参加が二人ありました。優勝された橋田会員と、6位の兒玉会員です。 次回からもお友達を誘っての参加 是非参加お願いします。 この他の熟年参加者は、河内会員をはじめ小西会員、香山会員、増田会員、中富会員でした。 ドラコン賞は橋田会員が二つも、ニアピン賞は小西会員、西本会員、吉田会員、山脇会員二つも、でした。
次回は、11月25日(金)で 奈良万葉カンツリー倶楽部9時22分スタートです。 おそらく紅葉が舞い散る最高のシチュエーションが味わえると思います。  


2016年7月9日
総会での写真展

昨年10月に発足した写真同好会にとって第二回目となる写真展。
今回の出展は内沼、竹内、西田、松本会員の4名の作品で、懇親会場のパーテーションに展示しました。 写真のテーマは自由で3点、A4サイズの写真ということでしたが、 前回に比べ全体のまとまりがあり、良い雰囲気の写真展になりました。
展示の仕方を出展者別でなく、全体のトーンと流れを意識し、冬・春・夏・秋に配置したのがよかったと、 設営した内沼と松本が勝手に思っています。 それぞれの作品には撮影者の思い入れがあり、本人に解説して貰えたらまた違った写真の奥義が見れて面白いのかな? とも感じました。
私たち写真愛好家にとってこうした展示するといった機会があれば、写真撮影に熱が入り良い作品が生まれます。 今後の企画と会員を募集中です。


2016年6月16日
雨の中の新人会ゴルフコンペ

前日から、雨という天気予報、参加者数も少ないので、変更するか、続行するかと幹事さんからの緊急連絡あり、 最終的には関空ゴルフ倶楽部で7名の参加で開催されました。
午前中は小降りでしたが、午後からは小降り〜大雨に遭いながら、全く雨を苦にせず、素晴らしい成績を残す会員。 私のように、雨がだんだん苦手になってきて、前回優勝したのに、今回はBB。 まだまだ、雨など気にせずマイペースで普段のゴルフができるようになりたいですね。
今回の優勝者は中富会員、2位は吉田会員、3位は香山会員でした。


2016年5月13、14日
テニス合宿奮闘記

5月13、14日にサンヒル柏原でのテニス同好会合宿に初めて参加させていただきました。素晴らしいお天気に恵まれ、最高に気持ちのよい一時になりました。
初日は早速、試合の上級組と練習組に分かれてスタート。 練習組の私は西田コーチにラケットの持ち方から振り方、実際のボールの打ち方まで分かりやすく教えていただきました。 試合組の方からはビシッと格好の良い音が聞こえます。
いよいよ練習組も試合形式の練習へ。ふと我に返ると一緒にペアを組んだ先輩方はバシッと格好良いショットを決められています。 後で伺ってビックリしたのですが、なんと後期高齢者保険証をお持ちの方々。しかも4名も。そして何とか初日の練習が終了です。
大浴場で汗を流した後は夕食をいただきながらひとりずつ自己紹介。先輩方が語るテニスの魅力にすっかり魅了されてしまいました。

2日目は、参加者全員で、くじで一回ずつペアを決め試合です。当然ですが私は一勝も出来ず(残念!)
今回の優勝は本井先生、ベストショット賞は山田先生、ベストラリー賞は清家先生、そして私にも諦めず走ったで賞をいただきました。
奮闘したのは私ではなく、初心者の私を楽しませるべく奮闘してくださった先輩方です。本当にありがとうございました。


2016年4月8日
桜満開の山の原〜新人会ゴルフコンペ開催

平成28年4月8日(金)、今年第2回目の通算68回目の大阪税経新人会ゴルフコンペは、 山の原ゴルフクラブ(川西市)で桜満開の穏やかな天候の下開催されました。
いよいよ春本番というところですが、寒い冬と長丁場の確定申告があったという時節柄、 11名の各選手とも「今日は100のスコアを切ることが目標」があったようです。 案の定、尺取り虫ショットやバンカーからバンカーへの連発ショットで苦労された会員が多くいました。 また、ティショットのボールが目の前のOB杭に当たり真後ろに跳ね返るという珍プレー(竹内会員)もありました。
優勝を飾ったのは、宣言どおり100のスコアを切った小西会員でした。 準優勝は同じく100を切った吉田会員、3位に竹内会員が入賞しました。 ドラコンは井川、中富会員。ニアピンは山脇、小西会員が獲得しました。 私は屈辱のブービーということになり、新人会ゴルフコンペ6回目の参加で2回もこの原稿を書くこと(罰ゲーム?)になった次第です。 ほかの参加者は、西本、香山、堀江、裏野会員でした。
小西会員は優勝の弁で、「今回のコンペを最後に引退しようと思っていたが、優勝したので引き続き今後も参加したい」と決意を述べてくれました。 また、今後の開催については"寒い、暑い時期"を避けて、4月、6月、9月、11月の穏やかな季節にすることを決定しました。
さて、次回は6月16日(水)に関西空港ゴルフ倶楽部で開催します。 ゴルフは技術もさることながらメンタルな競技と言われますが、日頃の仕事を遂行する上でプラスの効果をもたらしていると私は思っています。 たくさんの会員の先生方の参加をお待ちしております。


2016年4月3日
酒税を学ぶツアー第一弾

年末の忙しさにかまけて、案内を読み飛ばし、新人会のメーリングリストで楽しそうな企画があることに気付き、参加させていただきました。 もともと日本酒が好きで、さらに季節は桜の季節!ということで、当日はとても楽しい一日でした。 ご準備して下さいました先生方、ありがとうございました。 実は、私は電車好き&日本史好きでもあります。そのため、私にとっては、1)電車 2)日本酒 3)桜 4)歴史という 休日のリフレッシュにはもってこいの企画でした。
ウキウキで、わざわざ近鉄特急に乗車。短い区間でしたが、楽しい出発となりました。 畝傍御陵前でみなさんに合流すると、すでに満開の桜が駅前広場にありました。 そして、歴史が300年の喜多酒造へ。ホントは、日曜日はお休みなのにわざわざ開けて下さり、お酒の作り方を丁寧に説明していただきました。 そして『大量(本醸造→純米→吟醸→大吟醸)』の試飲?まで(喜多酒造様、本当にありがとうございました)。 ここで、すでに酒盛りかというぐらい、みなさん、先を争うように試飲されていましたね。 お酒を堪能した後は、みんなでお買い物(喜多酒造様の売上げにも貢献させていただきました)。
喜多酒造見学の後は、お楽しみのお食事タイム(あ、酒税を学ぶ勉強会タイムでしたね)。 お食事をしつつ、酒税についての大変詳しい解説をしていただき、大変勉強になりました。 時代の変遷と共にお酒の種類の税率も変化してことや消費税との二重課税ということにも興味を引かれました。 いつの時代も嗜好品には税金がかかるのですね。 ここでは日本酒クイズも出され、聞き酒では見事に4つを当てることができました(エラソーに、ポイントは香りですよ!!)。 また、自己紹介をしつつ、先生方のご自慢の日本酒差し入れもあり、気持ちよくなっておられる方が結構おりました。
お食事の後は、花見へと移動です。しかし、当日は橿原神宮へ今上天皇が来る日だったのです。 橿原神宮の方へ行こうとしたら、入れず・・・やむなく今上天皇の車列を眺め(めったにできない経験ではありますが)、 急遽、橿原神宮すぐ近くの歴史博物館へ。でも、歴史好きの私ですので、実は非常に楽しかったです。 古墳が!!と、まだまだいろいろなことがございましたが、非常に楽しい1日をみなさまと過ごすことができました。ありがとうございました。


2016年1月29日
新人会ゴルフコンペ

平成28年1月29日、新年第一回目の通算67回目の大阪税経新人会ゴルフコンペは泉佐野市の泉佐野カントリークラブで大雨の中開催されました。
天気予報でも一日中雨、低気圧が近づく中で、本当は雪でも降ってくれればと、キャンセルしたかったであろう9名の先生方が参加されました。 案の定、一日中カッパを身に着け、傘を差し、それでも全身ずぶ濡れの雨の中(他にはほとんどラウンドしている人もない中) 新人会コンペは続行されました。
グリーンのホールには水が浮いている、水たまりにボールが入ったので動かしたくても、周りすべてが水たまりのため動かせない、 ボールは飛ばないといったプロでもやらないだろう雨の中、優勝を飾ったのはこんな悪天候でも動じなかった山脇会員でした。 準優勝は村田会員、3位に井川会員でした。筆者はというと、精神的な弱さがもろに出てしまい、記憶から消してしまいたいほどの悪ラウンドでした。 ほかの参加者は、中富会員、小西会員、竹内会員、香山会員、西本会員で、ドラコンは吉田、中富会員、ニアピンは村田、香山会員でした。 山脇会員の優勝の弁で、「私は悪い環境に強い!」と仰っていましたが、確かにこういう時こそ人間性が試されているという気が致します。
さて、次回4月は確定申告も終わり、ゴルフの最適期4月8日に山の原ゴルフクラブで開催です。 たくさんの会員の先生方の参加をお待ちしております。
なお、ゴルフ同好会では、同日開催されました同好会総会において、先日1月2日に急逝されました小林会長(謹んでお悔やみ申し上げます)の後任として 山道幹事長を、次期会長と決定いたしました。現在闘病中とお聞きしておりますが、早期の復帰を祈念しております。
また、会長となられました山道幹事長の後任としては、「ゴルフに誘われれば断り方を知らない」西本会員を次期幹事長として選任致しました。


2016年1月17日
金剛山雪中登山に行きましょう!

昨年8月に、大杉谷から山頂までの大台ケ原登山をしましたが、そこで貴重な体験をしました。山ヒルです。 登山道を歩いていると、この小さな吸血昆虫はいつの間にか靴からはい上がり、靴下や服の上からからへばり付いて血を吸うのです。 摘まんで取ろうとしてもなかなか離れません。 ライターの火を近づけるとポロっと離れます。容姿はちょうどナメクジのような感じです。
このいやな昆虫との戦いが山小屋までの6時間続きました。 蚊のように痒かったり痛くはなので気づくのが遅れ、多い人は二十数カ所血を吸われていました。
これは大峰山系に大量に発生しますが春から秋の季節だけです。 毎年登っている冬季の金剛山には、全くいませんので安心してください。 冬山登山は、地面も木々も雪の純白につつまれ、その中を歩んでいく本当にとっても素晴らしく気持ちのいい登山です。

金剛山は海抜1125メートルの大阪府最高峰、ブナ林が群生する稀少な地域で、冬には綺麗に咲いた樹氷と白銀の世界が私達を楽しませてくれます。 この景観美を味わう機会を毎年2月11日の建国記念日に実施しています。 各人が登山口から徒歩2時間弱それぞれ登っていただき、山頂では大鍋の豚汁を作って実行委員会が、皆さんのお越しをお待ちしております。

★日時 2016年2月11日(木)祝日
★会費 500円(一家族)以上
★交通 河内長野駅(南海バス)・富田林駅(金剛バス)から金剛登山口下車
 8:00 15 30 45 8:05 35 乗車所要時間約40分
 9:00 15 30 9:05 35
★集合 昼の山頂。金剛山事務所近くの展望広場(金剛山頂看板のあるところ)
     集団登山者は少ないのですぐ分かります。
★豚汁 大鍋二つで50人前作りますが、12時までは豚汁保証します。
★荷物 アイゼン、防寒具は必携。お椀と箸、そして簡単な食事。
     椅子やシートがあれば楽です。内燃飲料水?は用意しています。


2016年1月16日
写真同好会の初めての展示会

大阪税経新人会の新年講演会に合わせ展示会をしました。
同好会創設第1回目の展示会に出品された方は、西田信夫、内沼英城、竹内克謹、西村博史、松本修、大邊誠一、風間慎一の7名でした。 写真同好会として初めてのことなのでシンプルに「A4版でテーマは自由、一人三点以内」が申し合わせ事項でしたが、 皆さんのそれぞれの個性と写真に対する思いが作品に表れていました。
展示作品前には、にわか写真評論家が出現するなど、初回としては好評だったと思います。 欲を言えば、懇親会会場にも展示できればじっくり鑑賞できたのではと残念な思いです。 特に撮影ギャラを請求せずに進んでモデルになられた方(笑)などの反響と盛り上がりを呼んだと思われます。
会員はまだ少ないですが、制作意欲を高めながら次の展示会に向け精進するつもりです。 なお、この同好会は会員募集中なので賛同される方はいつでもお声を掛けてください。


2015年10月30日〜31日
テニス合宿

秋のテニス合宿は、10月8日よりかんぽの宿から民営化でリニューアルオープンされたばかりの「あかねの宿 サンヒル柏原」。 テニスコートの仕様は、錦織圭が昨年準優勝した全米オープンのコートと同じという。 参加した16名は初心者教室を行ったあと、交流練習試合を楽しく行いました。
初めて参加の黒岩会員は「テニスはやって楽しかった。指導者のおかげで思ったより良いショットが出来、少し若返った気がした。 リターンエースもあった。皆さん一人ひとりに感謝します。」と満足の感想でした。
夜の宴は皆さんの近況やテニス談義に花が咲き、楽しい一泊二日のマジメな合宿でした。次回は来春5月です。


2015年10月23日
新人歓迎会

10月23日、みのり会計事務所の一階にある居酒屋「一華」で、新人歓迎会が1年ぶりに26名の参加で開催されました。
青年クラブの山本匡人さんの進行で西村会長の挨拶から始まり、アルコールとお腹が安定した頃に専門部会のオリエンテーリングがスタート。 新規会員には必ずどこかの部会に入ってもらおうと各部会の会員が熱弁。
歓迎会は笑いと歓声に包まれながら、新人会員7名の自己紹介で最高潮。関心の的はどの部会に入るかでしたが、喧嘩もなく(笑)無事しっかり収まりました。 今後の活躍を期待します。写真は新人会員の皆さんです。


2015年10月20日
二度目のブービー賞

去る10月20日(火)晴天の下、第66回大阪税経新人会ゴルフコンペが北六甲カントリー倶楽部西コースで、11名の参加で行われました。
70歳を過ぎてから、コンペではシルバーティより打つことが多い私にとって、久々のレギュラーティよりのスタートは前途多難が予想されました。 おまけにメンバーは山脇氏、中富氏、山道氏と"飛ばし屋"ばかり、またコースは打ち上げが多く、やはり結果は恐れていた通り、ブービーでした。
何故か今後の参加が怖くなりました。(たぶん次回も参加するでしょうが……)
なお、優勝は西本さん、2位は山脇さんでした。
次回は1月29日(金)、泉佐野カントリークラブで開催予定です。


2015年7月14日
真夏のコンペ

第65回大阪税経新人会ゴルフコンペは、奈良県山添村の万寿ゴルフクラブで、15名の参加のもと開催されました。
会場は、標高500メートルに所在し、全国で熱中症が多発しているのに、78才の高齢者も含めて全員元気にホールアウトしました。 同コースの手入れもよく皆さん気分良くプレーをされたようですが、表彰式の終わる頃に、大きな夕立が来て、涼しくなった国道を気分良く帰れました。
成績は、「今回悪かったらしばらくクラブを手放そうかと、悲壮感を持っていた香山洋治さんがネット72のパープレーで優勝され、 ほっとしたお顔が印象的でした。準優勝は幹事で頑張った吉田豊道さん。第三位に最高齢の河内満維さんでした。
次回は、10月20日、北大阪・阪神方面で開催予定です。


2015年4月10日
新人会ゴルフコンペ

第64回大阪税経新人会ゴルフは、4月10日(金)信楽カントリー倶楽部 杉山コースで開催されました。
「緑の木立ち谷間のせせらぎ、清澄な空気など俗塵を離れた美しい自然環境を有する信楽高原。 その美しい自然と理想的な地形を存分に生かし、格調高いストラデジックを意識してレイアウトされた27ホールズは、 1977年から20年近くにわたってPGA男子プロテストが開催され、多くのプロゴルファー誕生の舞台としてその名を全国に轟かせました」 とホームページのコンセプトに書かれていました。
当日は、西と北のコースで、1日中雨の降る中寒さにふるえながら、美しい自然環境を楽しむこともなく、 ひたすら多くの打数を数えながら疲れ切って18ホールを廻り終えました。
なお、優勝者は村田房績、2位は植村忠和、3位は堀江昇司さんでした。
次回は、7月14日(火)万寿ゴルフクラブで行う予定です。


2015年1月23日
新人会ゴルフコンペ

新春の1月23日(金)、第63回大阪税経新人会ゴルフコンペが「山の原ゴルフクラブ」で開催され14名が参加しました。
前日の雨は朝方には上がり当日は曇りのち晴れという天気予報でしたが、時折雨や「霰」が降るという悪天候と ウォーターハザードだらけの厳しいコンディションでした。 コースを回った後の風呂では、もっぱら「まいった〜、今日のスコアーはなかったことにしとこ……」との声が湯気となり消えていきました。
その中で、女性である水谷さんが初参加で優勝とドラコン賞を獲得。恐れ入りました、改めておめでとうございます。 上位の成績は以下のとおりでした。

成績  氏名     GROSS  HDCP  NET
優勝  水谷あやめ  107    28    79
準優勝 吉井英次   88     6     82
3位  竹内克勤   104     18     86

※次回は4月10日(金)、信楽カントリー倶楽部杉山コースで開催します。
皆様の多数の参加をお待ちしています。


2014年10月3日
新人会ゴルフコンペ

10月3日(金)第62回税経新人会ゴルフコンペが、泉ヶ丘カントリクラブで開催。
参加者8人とちょっと寂しいコンペでした。
当日は大雨の天気予報を裏切り、絶好のゴルフ晴れ。 関西トーナメントが開かれたゴルフ場だけあり、中々攻略はむつかしく、初めてのブービー賞。 また、リベンジを果たすために機会があればチャレンジしたいです。
優勝は吉田豊道さん、2位は堀江昇司さん、3位は竹内克謹さんでした。
次回は来年の1月23日開催されますので、皆さんの参加をお待ちしております。


2014年7月23日
新人会ゴルフコンペ

7月23日(水)茨木高原カンツリー倶楽部で第61回大阪税経新人会コンペが開催され、参加(全員で10人)させていただきました。
平地より、5度は涼しい環境の中での楽しいコンペでした。
成績は、ゴルフをやって30年近くなりますが、初めてのブービー賞、飛ばない、寄らない、入らないでトータル99でした。 毎日がおまけのような生活を、今後とも楽しく生きるために、ゴルフは体の続く限り続けて行こうと思っています。 お世話していただいた監事さんに感謝。
なお、優勝は、裏野文夫さん、2位は、井川博幸さん、3位は、山道俊さんでした。今度こそ優勝を目指して日々頑張ります。今後ともよろしく!


2014年4月11日
新人会ゴルフコンペ

平成26年4月11日、60回目の大阪税経新人会ゴルフコンペは富田林の聖丘カントリー倶楽部にて開催されました。
確定申告も終わり、いよいよゴルフシーズンの到来!今回は13名の先生方に参加いただきました。
当日は、桜の花びらが少し舞う程度のよい気候で、景観も素晴らしい環境の中でのラウンドとなりました。 また、キャディさんの制服がかわいらしく、オッサン感覚としては、それだけでも楽しくラウンドできたように思えます。 ちなみにここではキャディとは呼ばず、グリーンアテンダントと名乗っていました。
なお、優勝は中富会員、準優勝は吉井会員、3位は小西会員でした。
次回は、高地で涼しい、夏のゴルフには最適の茨木高原カンツリー倶楽部で、7月23日水曜日に開催を予定しています。 皆様のご参加をお待ちしております。


2014年1月16日
新年ゴルフ大会

平成26年新年のゴルフ大会が、よみうりゴルフウエストコースで参加者14名で開催されました。 寒い中もそれほど風もなく、まだ冬のゴルフとしては我慢できる程度の天候でしたが、私自身はゴルフ自体に我慢がきかず、 この原稿を書く羽目になってしまいました(ブービーだから(T_T))。 今夕の医業税制研究部の原稿も依頼されているのに…おそらく、ダブルヘッダーで原稿を書くのは私が初めてのはずです。
よみうりゴルフウエストコースはおそらく大阪税経新人会ゴルフ同好会としては初めての開催で、 コース幅はたっぷりあるのですが、アップダウンが激しく、なかなか調子の上がらなかった会員も多かったようです。
その中、新年男とご自分でも仰っていた堀江会員が当コース初の優勝者となられました!おめでとう御座いました。
さて、次回は4月11日(金)。桜のきれいな聖丘カントリー倶楽部で開催です。沢山の会員のご参加をお待ちしております。(吉田)

<結果>
順位  氏名    グロス  ネット
優勝  堀江昇司   97   76
2位  竹内克謹   99   76
3位  小林卯一   96   78
※同ネットの場合、年齢の上のものが上位となる
※他の参加者(吉井、香山、増田、裏野、山道、小西、西本、藤原、山脇、吉田、中富)


2013年11月18日
新人会ボウリング大会

11月18日に心斎橋で催された大阪税経新人会のボウリング大会に初めて参加しました。
1次会はサンボウルでのボウリング、2次会は洋食katsuiでお酒を酌み交わしての懇親会、その後も3次会と盛り沢山で、 1・2次会では30名ほどの参加者がいらっしゃいました。
私自身はボウリングがあまり得意ではなく、また、お会いしたことのない諸先輩方の集まりということで、参加前はそこまで乗り気ではありませんでした。
しかし、実際に参加してみると、私と同じく初参加の若い方が多く、初参加者を歓迎する雰囲気もあり、最初から色々な方から声を掛けてもらい、 和気あいあいと楽しむことができ、あっという間に2ゲームが終わりました。
2次会の洋食katsuiは、もともと食事が美味しくて大好きなお店の1つだったところ(テレビでも紹介されているのも見ました)、 気後れしていた気持ちはどこかに飛んでいってしまいました。(ちなみに、この店での開催が今回で3回目だそうです) 違う事務所の同年代や諸先輩方から聞くお話は、普段、職場ではなかなか聞けない興味深いものが多く、 色々な方とお会いする機会の大切さを改めて学ばせてもらいました。 (参加者には異業種の方も複数名いらっしゃって、そのような方との交流もできる貴重な機会と思いました)
3次会まで参加できませんでしたが、時間が経つのがとても早く感じるほど、楽しい会でした。 最後になりますが、素敵なボウリング大会を開いて下さった大阪税経新人会の皆様に感謝を致します。ありがとうございました。


2013年7月18日
新人会ゴルフコンペ

47回目のコンペは、富田林の聖丘カントリー倶楽部で7月18日開催したところ、9月入会予定の新人がWぺリアの戦いを制しました。
なんと、この一週間で3回もゴルフができた幸せ者で、この日の成績は自己最高のスコアであったとのこと。
もう一人ゴールドマークで競技された河内さん。「わし、こんな成績初めてや。」と喜んでいましたが、 残念ながら優勝スコアと4打差で4位。後期高齢者にとっては入賞出来なかったけれど、自信になったのがよかったようです。
もう一人の新入会員小西さんはグロスでは5位でしたが、ハンディがうまくゆかず、幹事・会長と同様に下位に沈みました。次回が楽しみです。
その次回は会場の都合で予定日が取れず、10月31日の木曜日に"伏尾"で開催します。

上位の成績
氏名 グロス  ハンディ  ネット  成績
山脇忠雄  87  16.4  70.6  優勝
西本博文  105  33.2  71.8  二位
竹内克謹  98  26.0  72.0  三位
以下成績は略します。参加者10名

七月にしては、風もあって適度な曇り空で楽しめました。


2013年4月9日
新人会ゴルフコンペ in山の原ゴルフクラブ

4月9日、56回目の大阪税経新人会のゴルフコンペが山の原ゴルフクラブで開催されました。
当日は桜の花も残る絶好のゴルフ日和。コースもつるやオープンを目前に控えラフは深くなっており、 参加11人中半数以上が100を超えるスコアからもわかるように、月一のアベレージゴルファーにはとっても手強い設定になっていました。 その中で優勝された植村さんはOUT49、IN44とスコアをまとめられ、ネットでパープレーでした。

尚、成績上位者は以下の通りでした。
優勝  植村忠和 NET72.6
準優勝 井川博幸  〃 74.6
3位  堀江昇司  〃 76.0

次回は7月中旬を予定しています。腕に覚えのある会員の皆さん、こぞってご参加の程宜しくお願いします。


2013年1月23日
新人会ゴルフ大会

平成25年1月23日、古墳破壊で話題になった奈良県の秋津原ゴルフクラブにて新人会ゴルフ大会が開催されました。 この時期のゴルフは寒さに耐える修行のようなものと思っていましたが、当日は風も吹かず気温も低くない快適な環境でのプレイとなりました。
OBあり、池ポチャあり、誤球ありと盛りだくさんの結果、優勝は吉井会員、準優勝に山道会員、3位に河内会員とシニア勢が上位を独占しました。 次回は若手勢の巻き返しに期待したいところです。

今回の参加者は8名とやや寂しい人数ではありましたが、その分、ワイワイとアットホームな感じで楽しくラウンドできたと思います。
次回の開催は4月を予定しています。所得税の確定申告も終わり、ゴルフをするには最適な季節です。皆様のご参加をお待ちしております。


2012年11月16日
新人会ボウリング大会

今回、私はボウリング大会に初めて参加させていただきました。 普段、事務所外の方たちと交流する機会があまりないので、非常に楽しみにしておりました。
ボウリングプレー中は事務所の垣根を越えて和気あいあいとし、なかなか体を動かすことがあまりないので、良い運動不足の解消になりました。 その後の飲み会でもいろいろな方たちと交流がもてて、事務所外の横の繋がりができたことは、私の大きな財産となりました。
ボウリングはブービー賞という散々な結果となりましたが、いろいろなお話を聞き、より一層仕事に精進していきたいと思いました。 参加をして、本当に良かったです。

結果は次の通りです。

個人1位 平阪匡志(みのり) 76 295 185.5
個人2位 香月淳爾(みのり) 72 289 180.5
個人3位 山道俊 108 250 179

チーム1位 山道俊・西丸大介(堂本)・井伊航(みのり)・清水裕介(井上) 338 996 166.8
チーム2位 松井康治(盟和鑑定)・上嶌雅志(堂本)・吉村正人(井上)300 681 163.5
チーム3位 鳥井義昭(大阪中央)・吉田豊道・平阪匡志(みのり) 202 777 163.2


2012年9月7〜8日
全研旅行

新人会全国研究集会が9月7日、8日名古屋で開催され、8日午後から大阪会は下呂温泉、白川郷に旅行しました。
研究集会では大阪会は8名の発表チームで臨み、「所得税の必要経費について」をテーマに、 半年間にわたって研究してきた成果を寸劇を加えて発表しました。 このテーマは一審で敗訴した弁護士の必要経費についての判決を検討しながら発表したのですが、 裁判にかかわっている税理士の会場からの発言もあり、内容が深められました。 なおこの裁判は後日高裁で弁護士側が逆転勝訴の判決を得ています。
研究会終了後の恒例の旅行は下呂温泉泊、翌日は高山、白川郷に足を運び、美しい景観を満喫しました。


2012年7月24日
第53回新人会ゴルフ大会

去る7月24日、宝塚市のスポーツニッポンカントリー倶楽部で行われました。
当日は酷暑とまではいきませんでしたが、涼しくない暑さの天気でした。参加者はバテること無く最後まで何とか楽しみました。 今回は10人で少し寂しい気もしましたが、最近は遊びに行く人が仕事の都合などにより減ったのか、お年をお召しになったのか、 私が初めて参加した時は20人近くいた様な気がします。
次の機会には是非ゴルフ経験のある人は出てきて下さい。次回は場所は未定ですが、10月23日(火)に開催の予定です。

結果は次の通りです。
優勝 吉田豊道
2位 吉井英次
3位 中富強
5位 山道俊
BB 河内満維
その他の参加者は植村忠和、堀江昇司 竹内克謹、井川博幸、増田和博の各会員です。


2011年11月18日
新人会ボウリング大会

11月18日にアメリカ村のSUNBOWLにて、毎年恒例となっている新人会ボウリング大会に参加しました。
堂本会計事務所に入所してからは、ほぼ毎回参加させて頂いています。総勢34名が参加し、大にぎわいとなりました。
その後、場所を移して2次会会場へ。洋食katsuiに行きました。
食事は洋食屋の名の通り、ワインに合う料理が続々と並べられました。全員で協力して配膳等したので、アットホームな雰囲気でよかったです。
何度か参加させて頂いているので、知り合いの方も徐々にですが増えてきました。そういった方々と再会するのも、また一つ楽しみといえます。
最後になりましたが、ボウリング大会に参加された皆様、お疲れ様でした。楽しい時間を過ごさせて頂きました。 また、幹事をされた先生方にも、準備からスムーズな進行までをこなして頂き、心から感謝いたします。また来年以降も開催されるよう期待しております。


2011年10月12日
第50回税経新人会ゴルフコンペ
―松崎会員が初参加、初優勝―


10月12日、太子カントリー倶楽部にて50回記念のゴルフ大会が開かれました。

このコースはパー4のミドルホールで豪快な打ち下ろしでワンオン可能な名物ホールがあり、参加者は果敢にチャレンジしていました。 トリッキーなホールが多く、参加者はスコアメイクに苦労しながらのゴルフで、グロスで100を切ったのが吉田会員のみという 新人会のレベルが問われるような大会でしたが、その中で見事、優勝されたのが最近メキメキ腕を上げていて、新人会ゴルフ初参加の松崎会員でした。

次回は、来年1月に開催予定です。ふるってご参加ください。

順位  競技者名  OUT IN GROSS HDCP NET
優勝  松崎真則  50 58 108 34.3 73.7
2位  裏野文夫  51 50 101 25 76
3位  井川博幸  47 55 102 23 79
4位  黒岩哲夫  52 55 107 28 79
5位  吉田豊道  40 52 92 8 84
6位  山道 俊  56 50 106 22 84
7位  河内満雄  49 60 109 22 87
8位  竹内克謹  49 59 108 16 92
9位  増田和博  51 59 110 18 92


2010年11月18日
回を重ねて46回

新人会のゴルフ部は、楽しさをモットーに年4回の開催を続けております。
第46回は11月18日に川西市の山の原ゴルフクラブにて開かれましたが、前年開催時にはあの石川遼君が飛ばした300ヤード着地点表示は無く、 飛ばし屋の会員は目標を失って残念?

さて、成績ですが遠く京都から参加している植村忠和先生が後半の粘りで優勝し、一打差で吉田豊道先生 そして三位には後半追い抜かれた吉井英次先生が入賞されました。タフなコースで皆さん苦戦されたようです。
井川・小林・山道・竹内・花井・増田各先生もう少しで入賞できたのに残念でした。
会場での簡単な反省会の後、明るい内に解散しました。

次回は1月7日富田林の名門聖丘カントリー倶楽部にて開催します。
出場して入賞を逃せば、ハンディが一つ増える独自のルールの採用です。


2010年11月12日
新人会ボーリング大会を振り返って

11月12日金曜日にアメリカ村のSUN BOWLにて新人会のボーリング大会に参加しました。 寒くなってくる季節だけに、体を動かし良い運動になりました。 堂本会計事務所へは、今年の2月に入所したため今回が初参加でした。

ボーリングのほうは久々だったのですが、スコアは個人的にはいつもどおりでした。15年ぐらいまったく上達していません。

気分もリフレッシュしたところで、2次会で蟻月というお店でもつ鍋をいただきました。 もつ鍋はうまかったです。とくに最後の締めのちゃんぽんは最高でした。
罰ゲームで被り物をかぶりました。髷の被り物だったのですがいかがだったでしょうか。 人から平安貴族にでてきそうといわれたことがあったので、個人的にはなかなかイケてたと思ってます。

同業者の方々と交流することは今までなかったので、大変貴重な経験となりました。
普段はお会いすることのできない先生方や同じ受験生の方々と、世間話から仕事の話までさせていただいた中で、 改めて税理士を目指そうという気持ちが湧いてきました。

最後になりましたが、ボーリング大会に参加された皆様、楽しい一時をありがとうございました。
今回の懇親会を企画された先生方のユニークな企画のおかげで気軽に話すことができました。
人との繋がりを大事にして、これからも頑張っていきたいと思います。
今年は参加されなかった方と新たなつながりを結ぶため、今年参加された方とさらに強い交流が深まるため、来年も開催されることを心から願っております。


2008年1月19日
新年会報告

 2008年度大阪税経新人会新年会が、1月19日(土)、リバーサイドホテルで開催されました。
当日の参加者は、1部の講演会が41名、2部の新年会が32名でした。

【第1部 講演会】
1部の講演会では、奈良女子大学大学院生の奥山純子氏をお招きし、 「スウェーデンにおける人々のくらしとまちづくり」というテーマでお話していただきました。
スウェーデンというと、以前から、社会福祉先進国というイメージを持っていましたが、 その実態については、ほとんどわかっていませんでした。
特に日本と異なっていると感じたのは、高齢者の住環境について、市町村が責任を負っている点です。 日本でも、老人ホーム、デイセンター等の民間の施設はありますが、行政サイドでは施設運営については監督するようですが、 その責任はすべて民間の方に押し付けているように思います。
最近、高齢者向けマンションが販売されているようですが、行政サイドの指導・監督が必要なのではないかと感じました。

【第2部】 懇親会
2部の懇親会は、二川先生のあいさつと鳥井田先生の乾杯の音頭に始まり、恒例となった会員の近況報告へと。
今年の懇親会は昨年よりも10名ほど参加者が少なく、若手会員の参加も少なかったように思いました。
懇親会の最後は、清家先生に音頭をとっていただき、いつもの大阪じめでおひらきとなりました。


2007年9月2日
淡路島旅行に行ってきました!

神戸全国研究集会に併せて、淡路島に旅行に行ってきました。参加人数は家族も合わせて30人でした。
朝から観光バスで大阪を出発し、まずはお香作りと瓦の彫刻を体験しました。両方とも子供に戻ったような感覚で、夏休みの工作をしている気分でした。 みんな、結構真剣にお香も瓦も作っていました。意外な才能を発揮していいものが作れた方もたくさんいました。 思ったより?楽しい体験をさせてもらいました。

その日は淡路島のうめ丸という旅館に泊まりました。うめ丸は鯛料理で有名な旅館ですが、本当に鯛づくしで、 お造り、塩焼き、煮付けとすべてとっても美味しかったです。
宴会では、厚生部によるクイズ大会で盛り上がり、二次会では、カラオケで、ほとんど男性ばかりでしたが、異様な盛り上がりを見せました。

たった1日の旅行でしたが、楽しさが凝縮された楽しいものになりました。
来年の全研は北海道です。旅行がますます楽しみですね。


2006年4月21日
春の癒し温泉ツアー(厚生部企画)

4月21日に鶴橋のヘルスライフ大阪に癒しツアーに行って来ました。 参加者は男5人、女1人(私)の合計6人とちょっと寂しいツアーになってしまい、 おまけに当日主催者がアクシデントで欠席になったりして、結局男4人、女1人になってしまいました。

ヘルスライフ大阪(鶴橋)の温泉は薬草風呂で有名です。 9種類の漢方薬の入ったお風呂は、疲労回復、冷え性、アトピーなどなど色んな効用があると言うことで、私は楽しみにしていました。
ところが、風呂場に入るなり薬草のために咳がとまらず、おまけにくしゃみに鼻水が出てきて、ゆっくり浸かっているどころではありませんでした。 何度か入ると慣れるらしいのですが、そんなことを知らない私は「こりゃあ私にはこの薬草が合ってないんだ」思って、 一回は湯船にはいったのですが、我慢できずに早々に出てきてしまいました。
この薬草風呂は刺激があって、体中がぴりぴりしてくるらしいのですが、私はそこまでもいきませんでした。 男の方々はじっくり浸かって痛さを味わったようです。

お風呂の後にはそこの名物の火鍋をいただきました。 火鍋にはこれまた薬草がいっぱいスープに入っていて、これは本当に美味しかったです。 お風呂はちょっと遠慮しますが、出来れば火鍋だけ食べに行きたいと思っているくらいです。
皆さんも体に良いお風呂と火鍋を一度味わってみてはいかがですか?


2005年11月17日
ボーリング大会報告

毎秋恒例のボーリング大会が、今年も11月17日に行われました。今年は38名が参加。会場はほぼ貸しきり状態の昭和情緒あふれる心斎橋サンボールでした。
個人優勝は井上さん(大阪税経コンサルティング)。圧倒的な強さで、なんと去年に引き続いての優勝です。 「かかってこい!」という優勝コメントも堂にいっています。 ハンデ付のチーム戦では山道先生ひきいる4名(山道先生、伊藤先生、村上さん、山本さん)があざやかに優勝しました。
入賞者には景品が送られ、健闘者には特別賞として厚生部おすすめの書籍が、さらに参加者全員にボーリング大会後の懇親会で ヴォジョレヌーボの飲み放題という嬉しいおまけもつきました。先輩会員の皆様、ワイン代のカンパありがとうございました!
今回不参加の方も、次回はぜひご参加ください。
井上さんの三連覇を阻止しようという腕自慢の方はもちろん、運動不足解消に、仕事の気分転換に、気になるあの人に声をかけるチャンスを探しに、等々、 ボーリング暦ン十年のベテランから全くの初心者まで、みんなでごっちゃに楽しんじゃう大会ですので、目的は何でも結構です。 本ボーリング大会を"集まることの楽しさ"が実感できる大会にしていきましょう!


2005年11月16日
秋の新人会ゴルフ報告

11月16日池田市の伏尾ゴルフ倶楽部にて、秋の新人会ゴルフが総勢13名4組で開催されました。
当日は秋晴れと言うには程遠く、みぞれ雨が降り、この秋一番の寒さの中、皆さんスコアメイクに苦しんでおられました(一番苦しんだのは私かも??)
又、当日は阪神高速が、ブッシュ大統領の来日による交通規制を敷かれた上に、事故が発生し、それを避けた車で近畿自動車道が大渋滞となり、 危うく遅刻されそうになった先生も居られたりと色々大変なゴルフでした。
その中でも見事に増田先生がネット78で優勝され、以下、藤原先生,二川先生までが3位入賞されました。 他、出席は松崎、吉井、小林、藤沢、井川、山道、花井、黒岩の各先生方でした。
尚、ベスグロは近畿税理士会でもベスグロを出された吉井先生、ブービーは花井先生でした。
次回の新人会ゴルフは確定申告明けの3月22日辺りを予定しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
copyright